スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

Month: 2011年3月

プレゼンテーション

情報構築術(1)

顧客に発信する情報について。 顧客が価値があると判断する情報とは 何でしょうか。 「利益になる」 ことが正解。 では、どのような形が、利益に なるのでしょうか。 1)知らなかったこと 2)まとめられなかったこと(集約) […]

インフラとなり価値を完成させる

企業の存在価値を考えるとき ◆必要な存在になること ◆欠かせない存在になること を実現することも手法のひとつです。 インフラをつくる と言い換えることもできるでしょう。 どんな企業でもコストなしで可能なのが 情報のインフ […]

不確定要素が多い中で、どう予測するのか

今後は、経験則が役に立たない時代に 突入していきます。 経験者がいない領域。 これを、どのように乗り切るのか? ポイントは、 1)リアルな情報収集(1次情報) 2)取捨選択 3)本質を見抜く 4)多くの選択肢を検証 5) […]

小さいことを大切にするようになる

足りなくなってから、はじめて 気がつくことがあります。 戦後、66年目にして、はじめて 電力が計画的に止まりました。 これまで当たり前に供給されて いたものが突然途切れはじめたのです。 今まで供給していただいたことに あ […]

仕事を通した貢献を考える

何をやるにしても、「プロ」レベルで ないと貢献できない、という現実に 直面しています。 気持ちはあっても、 何もできない 自分に気づかされます。 これも実力をはかるモノサシだと 思っています。 日頃からの努力の積み重ねが […]

20年前基準に。何が削ぎ落とされるのか

電力消費量で半年先の経済を 予測できていました。 リーマンショック以降、ようやく 電力消費量が戻ってきていたのです。 工場の稼働率が上昇すれば 電力消費量が増加する、という 流れから予測がついたのです。 しかし、今後は電 […]

個人ができることと、できないこと

個人で主体的に動く量には すぐ限界がきます。 人の器は、その人の動く量だけで はかることができません。 人の器は、他の人への影響力にあります。 影響力とは、 ・発言、行動を受け入れてくれる人が多い ・大勢の人の気持ちを変 […]