ウェラブルはとりあえず出してくる感じか 公開日:2016/02/09 ニュースから企業経営のヒント 東芝からウェラブル端末が発表されています。 216,000円で予約を開始しています。 ちょっと慌てて発売までもってきたように 感じます。 話題性が優先でしょうか。 技術レベルを意識付けるためにこうした 最先端商品を出してくることがあります。 顧客へのアピールという側面もありますし 株主向けへの宣伝ともいえるかもしれません。 ただ、購入したいと思っているユーザーから見れば もう少し完成度を上げてから出してほしい、と 思うのは私だけでしょうか。 タグ ウェラブル 『知識への時間投資、それが最大の利益を導きます』 この投稿記事を書いたのは 藤原毅芳 fujiwara takeyoshi (fjconsultants) 投稿ナビゲーション 祖父母手帳「祖父母の孫育て」重力波観測というニュースを聞いて