新しい道具は未来を照らす鏡となるのか 更新日:2024/05/29 公開日:2024/05/27 経営の優先順位 歴史は、現在と未来を照らす鏡です。今後は、AIを中心にして、IoT、ブロックチェーンなどの新しい技術とともに、さらなる発展をしていくことでしょう。このように予想するならば、新しい道具の導入は抵抗しても意味がありません。使えない、と評論しても意味がないのです。 続きを読む
仕事の85%は人脈かららしい 更新日:2024/05/28 公開日:2024/05/26 ビジネスキーワード 対面交流(ネットワーキング)はキャリアや仕事の成功に重要だが、実践が不十分。時間がかかるからだ。オンラインは多様な人脈構築に有効だが、ビジネスでは対面交流で築く信頼関係や絆が欠かせない。オンラインとオフラインをバランス良く活用し、戦略的に人脈を築くことが、これからのビジネス社会で成功するためのカギになるだろう 続きを読む
エンゲル係数が最高更新している最中なので 更新日:2024/05/27 公開日:2024/05/25 ニュースから企業経営のヒント エンゲル係数が上昇し、生活費の高騰が家計を圧迫。生鮮食品の値上がりや実質消費の減少が原因で、通信費、交際費、教育費など支出の見直しがされやすい。実際に支出抑制になっています。この影響は時差で出てくるでしょう。 続きを読む
米国小売、ファーストフードの変化からわかること 更新日:2024/05/25 公開日:2024/05/24 ニュースから企業経営のヒント 米国経済は、インフレによる価格転嫁と消費者の購買力の乖離により、小売、飲食、ファーストフード業界で大きな変化に直面。破綻、一斉閉鎖、低価格メニュー投入など新しい動きがありました。今までFRBの金利引き上げにより景気は冷え込み、インフレを抑制。今後の金利引き下げタイミングで不況サイクル入りの可能性が高まる。さて、どうする。 続きを読む
価格帯が生む二極化と個人消費の関係性 更新日:2024/05/24 公開日:2024/05/23 ニュースから企業経営のヒント 都内のランチ事情→500円以下の店舗は男性多い、1000円以上の洋食店は女性ばかり。この二極化には、個人消費の低迷が影響していると感じる。もしくはランチ費用の抑制。ミドルの価格帯はなかなか見当たらない。ランチ節約派とランチ投資派に分かれているのか。 続きを読む
手ぶら訪問なんてしてないよね 更新日:2024/05/23 公開日:2024/05/22 営業のヒント 営業担当者の中には、「手ぶら訪問」や「惰性での訪問」をしている人がいるが、これは大きな機会損失。業績アップのカギは、顧客情報リサーチ、商談・会話の事前シミュレーションを複数回できること。事前準備を日々継続することにある。そうすれば成約が導かれてくるはずだ 続きを読む
どう学ぶのか、どこから情報を収集するのか 更新日:2024/05/22 公開日:2024/05/21 人財教育 「ここで学んだ方がいいですか。申し込みしようと思っているのですが」と質問されました。情報があふれているので探すのは簡単。自分の探している内容が見つかったようです。しかし、それが良いのか、わるいのかは判断できません。情報が多いほど、真偽を確かめられなくなるのです。 続きを読む
金融業界の未来を占う2つのニュース 更新日:2024/05/21 公開日:2024/05/20 経営の優先順位 農中の資本増強検討と、じもとHDの国有化は、日本の金融業界が直面する課題を浮き彫りにしたかもしれない。金融業界が変わりつつあるのを感じます。企業への融資も基準が変化しているのを感じます。実態を正確に把握する動きが強くなりました。 続きを読む