観光統計速報値から見える2020年 公開日:2021/02/18 ニュースから企業経営のヒント統計データを定点観測 観光・旅行が大幅に減少したのは周知の事実ですが、一体どの程度まで減少したのでしょうか。 出張も減りオンラインで行うようになりました。 県をまたぐ旅行や観光は自粛しています。 昨年2020年では、緊急事態宣言ではストップしましたが、その後GO TOトラベルで復活したような気配もありました。 そうなると年間を通しての結果は予想しづらい。 データから把握した方が良さそうです。 続きを読む
実態と指標の乖離 公開日:2021/02/17 ニュースから企業経営のヒント統計データを定点観測 ニュースの見出しが話題に上がっています。 両極端の見出しが並んだからです。 そのニュースとは 続きを読む
オフィスの空室面積はまだ拡大するのか 公開日:2021/01/19 ニュースから企業経営のヒント統計データを定点観測 都心部の魅力。 人が多い、人が集まるのでそれだけ商業が栄えていました。 便利であり、楽しく、豊かに、しかもモノがあふれていたのです。 都心にいることは、そうした魅力を享受できるメリットが大きかった。 ビジネスも同様に仕事の関係者が集まっているので便利。 仕事がしやすい。 特に金融関係の会社が 続きを読む
定年が長くなる根拠になるのか 公開日:2021/01/12 統計データを定点観測 厚生労働省が毎年年末になると『人口動態統計の年間推計』を発表していましたが、今回初めて取りやめました。 理由は、 続きを読む
景気動向を見る:リサイクルショップ 公開日:2021/01/10 ニュースから企業経営のヒント将来予測景気動向統計データを定点観測 景気動向はどこで判断していけばいいのでしょうか。 メディアの情報も一つの有益な判断材料です。 もし、時間が許すのであれば現場も見ることです。 リアルな現場と統計データで検証するのがベストだと感じます。 続きを読む
予想より少ない消費にまわる額 公開日:2021/01/01 ニュースから企業経営のヒント統計データを定点観測 年末の記事ですが、気になっていたので取り上げます。 1人10万円の給付金のうち、実際に消費にまわったのはいくらなのか。 その推測値が出ています。 続きを読む
サービス業の動向(統計データより) 公開日:2020/12/29 統計データを定点観測 サービス業が停滞。 今年のキーワードです。 サービス業といっても幅が広く、さまざまな産業があります。 今回はサービス業の傾向を統計データから見ていきたいと思います。 続きを読む
今後の雇用を予測する 公開日:2020/12/23 ニュースから企業経営のヒント統計データを定点観測 『新型コロナウイルスによる雇用・就業への影響等に関する調査、分析PT』(行政法人の労働政策研究・研修機構の調査)が公開されています。 10月の調査なので、『5〜9 月の生産・売上額等の変化』をリサーチしています。 続きを読む