リーダーになるには
「まわりの人の承認」
が必要です。
では、リーダーになるときは
「まわりから、すすめられてリーダーになる」
のか
「自分から意思表示してリーダーになる」
のか。
自薦なのか他薦なのか?
会社では、昇進によって役職がつきます。
だから、自分の意思ではリーダーにはなることが不可能。
しかし、
昇進の前にリーダーとして評価が下されています。
リーダーの資質を見られているわけです。
統率力
コーディネート力
など様々な資質です。
会社によっては、この資質の優先順位がちがいます。
中には、
【自ら名乗りでる】
ことに評価を与えている会社もあります。
その時は、リーダーは
「自分から立候補すること」
が正しいわけですね。
昇進にこだわりすぎると、積極性のない人になり
いつまでも認められない形になってしまいます。
失敗をいとわない社風であれば、積極的に
立候補
することも大事。
それこそ、やってみないとわかりませんから
チャレンジが必要ですね。
【意志】という言葉があります。
この言葉の意味の中には、
「自発的な思考」
という意味が含まれています。
「目標に対して自発的な思考をする」
とあるわけです。
となると、自発的でなければ意志がない
ということにも解釈できますね。
こうした理解から「自発的」を再度
とらえなおしてもらいたいと思っています。