人の逆を考え行動するのもひとつの方法 公開日:2014/12/30 経営戦略 考え方には、『人の逆』を選択する、というのも あります。 たとえば、 『好景気は金を重視とする。 不景気は物を重視とする』 という考え方。ようするに、 『好景気、楽観時代は思い切った勤倹貯蓄。 不景気、悲観時代には思い切った投資。 』 ということになる。 景気が良くなると、モノを買いたくなるのは、 経営者も同じ。 しかし、そこは逆にキャッシュ重視とし、 不景気サイクルに入った時に、安値でモノに投資。 これが経営のひとつ。 人との逆を考え、忍耐強く対応することですね。 タグ 不景気 投資 『知識への時間投資、それが最大の利益を導きます』 この投稿記事を書いたのは 藤原毅芳 fujiwara takeyoshi (fjconsultants) 関連記事 仕事の処理速度を速くする技【速読】お金を使うことっていいことですか?いちばん儲かる投資とは?投資は透視投資は収益の増加率をベースに考えるリーダーはまとめることと決定すること 投稿ナビゲーション 投資は収益の増加率をベースに考える順風な時に感じなければいけないセンサー