努力している人ほど見せないもの 公開日:2015/04/04 成長 仕事の結果を出している人ほど 仕事量 が多い。 そんな人を何人も見てきました。 しかし、本人は、それほど忙しく見えない。 なぜか? 仕事の量という枠を自分で設定していないので どこからが忙しいか決めていない。 忙しいことより、こなすことのように意識が 向いている。 努力する姿を見せることをカッコ悪いと 思っている。 といった状況だと思います。 それに比べ、忙しい、と言っている人ほど それほどでもない、ということですね。 タグ 努力 成長 成長の種 『知識への時間投資、それが最大の利益を導きます』 この投稿記事を書いたのは 藤原毅芳 fujiwara takeyoshi (fjconsultants) 関連記事 人は伸びるタイミングが短い経済産業省ビジログがスタート1年前に立てた目標を初めて達成しました成長に欠かせないのは受け入れるキャパシティか意味不明で怒られて理不尽なんですが素直な人ほど急に伸びる 投稿ナビゲーション 入社式の時期ですね世間は狭いといつも感じる