民間ロケット会社インターステラテクノロジズ(IST)社が
今月打ち上げを行う。
コンセプトは「世界最低性能」。
最も性能が低く、コストも安いのがこのロケットの
コンセプトです。
部品も汎用品を使い安価に打ち上げできることを
目指しています。
ただここまで順調だったわけではありません。
4年前の失敗時の動画↓
ロケットの開発はエンジン開発に尽きます。
大手ロケット製造会社も過去に大きな失敗を
しているのです。
こうした未知の分野へチャレンジするときは
デスバレー(死の谷)を越えなければなりません。
やり抜くことしかないのです。
成功したらロケット業界が一変することに
なります。
また歴史が変わるのです。
——————————-
【3冊目の著書 】
◆目次をご覧になりたい方はこちらから。
◆「制作過程について」ブログに書いております。
◆書店の在庫状況はこちらからご確認ください。
goo.gl/HAPBVn (紀伊国屋)
goo.gl/cDxzwM (丸善 ジュンク堂 文教堂)
◆著者プロフィールにつきましては
◆読者レビューページは下記になります。
——————————-
【fjコンサルタンツ メールマガジン】
週1回程度の不定期通信。無料。
経営に関する視点を幅広いジャンルの中から厳選して配信いたします。
【経営の優先順位とは↓】