【fjコンサルタンツ365日Blog:3321投稿目】
「自分で考えてやりなさい」
と解決策を自主的に考えさせることは
ひとつの方法ですが問題が出てくることも
あります。
その人が仕事に関してどこまで習熟している
かによって自主的に考えられる範囲が
違うのです。
考えてみればわかります。
スポーツの初心者に向かって
「工夫改善を自分の頭で考えなさい」
「練習内容を自主的に組みなさい」
と言ったところで具体的な正解は
出てこないものです。
これをムリに進めてしまうと今度は
「自分がダメな人間なんだ」
と悩む人が出てしまうだけなのです。
自主的、自発的な形は経営において
理想ですが、初期段階で自主的な面を
出し過ぎることは望ましくありません。
このポイントのずれを感じることが
あるのです。
優先させることは、自発的に考えることが
できるように仕事を会得させること。
しかも、この範囲まで覚える、身につける
ということを明確にしておくことです。
体系立てておくこととも言えます。
こうした段階をショートカットさせることは
できません。
慌てないようにしたい部分です。