【fjconsultants365日Blog:4,164投稿目】
~経営には優先順位がある~経営コンサルタント藤原毅芳執筆

労働力調査2020年4月分

2020年4月の労働力調査が発表されました。
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf

気になる内容なので、詳しく見ていきます。

労働力調査202004

わかりやすいところから見ていくと
失業率:2.6%(完全失業者数189万人)
となっています。

今年に入ってから失業率の推移は
2020年1月:2.4%
2020年2月:2.4%
2020年3月:2.5%
2020年4月:2.6%

と徐々に上がっているのがわかります。

極端には悪くなっていないように感じる数値です。
それは本当でしょうか。
他のデータ値を拾っていきます。

2020年4月

・就業者数:6628万人88ヶ月ぶり減少
・正規職員・従業員数:3563万人
 (前年同月比:63万人増。7ヶ月連続増)
・非正規職員・従業員数:2019万人
 (前年同月比:97万人減。2ヶ月連続減)

正規雇用は増えています。
正社員の採用は1ヶ月から2ヶ月前に決定するので
新型コロナウイルスの影響が出る前に採用が決まって
いたのだと推測されます。

非正規雇用は一気に減少。
下記図の右側、棒グラフを見てください。
2020年3月から減少していますが、4月には
一気に減少幅が大きくなっているのがわかります。

雇用推移
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf

問題はここに

今回のデータで問題は失業率ではなく、
休業者のデータでした。

下記をご覧ください。

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/202004sankou.pdf

上記の色を付けた2020年4月の数値が
休業者:597万人
になっています。
これは3月と比較しても倍増。
2.3倍になっています。

前年同月と比較すると420万人増
なっているのです。

休業者597万人の内訳を見ると

休業者内訳(抜粋)

・正規雇用の休業者:193万人
・非正規雇用の休業者:300万人

今後懸念されるのは休業からそのまま
失業者になってしまうケース


増えるのではないかと推測されています。
そうなると今年の失業率は5%超まで到達する
かもしれません。

まとめ

日本では米国のように、いきなりレイオフが
できません。

そのため休業という体制を取っていると
思われます。

また雇用調整助成金が出ているので、休業を
決断した企業も多数あると思います。

なので、休業者がそのまま全て失業者になるとは
思えませんが油断はできません。

この夏の景気需要がどこまで戻るかで雇用数は
変化すると思われます。

今年は労働力調査を注意深く見ていく必要が
あります。