【fjconsultants365日Blog:4,279投稿目】
~経営には優先順位がある~fjコンサルタンツ藤原毅芳執筆
営業の仕事は最後まで
こうした状況だからなのでしょう。
営業担当の未収金額が増加傾向に
あります。
「支払いが遅れている」
「入金がありません」
「支払い予定になっているのですが」
いわゆる小さなトラブルが増えてい
るのです。
こうした問題は不景気に増えるのが
普通であり、運が悪いということで
はありません。
営業担当の仕事は受注、納品で終わ
りではありませんので最後の集金ま
でが仕事であり、任務です。
支払わない様々
とは言っても、こうした「支払う」
「支払わない」案件の内容は複雑。
整理するだけでも時間がかかります。
打ち合わせ途中の変更が認識されて
いないケース、追加の見積もりが後
から提出されたケース、途中で変更
された部分が仕様内なのか追加なの
かの認識に差があったり。
多岐にわたります。
法
ビジネスは契約に基づいて行われ
ており、法律が根本にあります。
契約内容は法律を逸脱してはなら
ず、逸脱した契約内容は無効です。
また、法は
「知っていることが前提」
であり、知らなかったでは済まさ
れません。
交通法規だとわかりやすいでしょう。
知りませんでした、では済まされな
いのです。
なのでビジネスも最低限の法は理解
しておく。
それが賢明ですし必須とすべしです。
民法
基本は民法です。
契約は口頭で成立します。
口頭では成立しない、と思っている
人もいますが間違いです。
打ち合わせしているだけ、ではなく
口頭で契約が成立していることも
あるので、この原則は知っておく
ことです。
また、民法は今年一部改正されて
いますので確認しておいてください。↓
下請法
下請法を知っておくことも必要に
なるでしょう。
トラブル発生から調べても遅くは
ありませんが、どのような条件の
ときに当てはまるのかを知って
おくことは損ではありません。
https://www.jftc.go.jp/houdou/panfu_files/sitaukepamph.pdf
協賛金という名目で代金の減額を
されるケースはあると思います。
当てはまるケースもあるので見て
おいて損はないでしょう。
まとめ
法律は争うためにあるものではあり
ません。
話し合いをするための基準です。
トラブルが発生したときには、
専門家に相談する。
そこからです。
決して公で争うことが目的ではなく
お互いの着地点を見つけるのが相談
の目的だと解釈しています。
弁護士の先生と顧問契約をしたい、
という相談も複数出ているのが今年
の特徴。
弁護士費用については「弁護士保険」
が解禁されており、掛け捨て型です
が弁護士費用が保険から賄われます。
気軽に弁護士に相談できるのが特徴
のひとつです。
日本初の【単独型】弁護士保険「mikata/ミカタ」はプリベント少額短期保険株式会社にお任せください。トラブルが発生した際の弁護士費用を補償する【Mikata】は貴方と貴方の大切な人を守ります。スマートフォン用ページです。