【fjconsultants365日Blog:4,370投稿目】
~経営には優先順位がある~fjコンサルタンツ藤原毅芳執筆
コロナ禍の雇用・就業
『新型コロナウイルスによる雇用・就業への影響等に関する調査、分析PT』(行政法人の労働政策研究・研修機構の調査)が公開されています。
10月の調査なので、『5〜9 月の生産・売上額等の変化』をリサーチしています。
結果
報告書は全28ページ。
リサーチの企業数は、有効回答1591社。
リサーチ結果を抜粋すると↓
飲食・宿泊業
https://www.jil.go.jp/press/documents/20201216.pdf
現在の経営環境が続けば半年以内に雇用維持が困難になる企業
→43%
(全産業だと:18%)
とあります。
10月の状況で、半年以内が43%。
現在の状況で同じようなリサーチを行ったら数値は増加しているでしょう。
飲食・宿泊業は、8月と12月が繁忙期であり、売り上げが通常の倍は見込めます。
しかし、今年に限って言えば、8月と12月がコロナ禍の影響がもっとも大きく、売り上げは通常月より減少するのではないでしょうか。
繁忙期に対する期待が膨らむほど、結果に対する落胆は大きくなってしまいます。
43%という結果の内訳は下記のとおり。↓
①すでに雇用を削減:5.6%、
https://www.jil.go.jp/press/documents/20201216.pdf
②2、3カ月ぐらいで削減:11.4%
③半年ぐらいで削減:26%
合計43%
年内と3月度
12月と3月度は区切りの月。
特に、12月は『何かを止める』て『新しいこと』を考える雰囲気が出てきます。
そのため、あらゆることが決断されていきます。
年明けには、変化の兆候に気がつくでしょう。
5月と9月の比較
2020年5月と9月の売り上げ比較。
- 増加した企業:46.5%
- ほぼ同じ:31.1%
- 減少した企業:22.3%
となっています。
ざっくり大枠で見ると、8:2になっています。
2割は減少、残りは、横ばいか増加。
企業規模別を確認しても、同じような結果。
企業規模にかかわらず上記の結果になっているのが注目です。
まとめ
10月調査という点を考慮しながら見ていましたが、想像以上にネガティブです。
雇用調整は、大手企業が『希望退職募集』をしているのが報道されています。
現在上場会社のうち90社以上が、希望退職募集をしています。
上場以外の企業はデータがないのでわかりません。
ただ年明けから増加するのは予測できると思います。