楽しみ方も多様性へと流れている 公開日:2021/01/21 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード メディアと呼ばれる世界は、コンテンツ勝負になりつつあります。 テレビ、ラジオにはじまり、ネットの世界でもコンテンツが面白いか、興味深いか、にかかっておりコンテンツ勝負が繰り広げられています。 コンテンツ勝負は、資金投入量に比例しているのが現状です。 そんな中、コンテンツの公開方法については種類が増えてきておりコンテンツ勝負だけではなくなっています。 今回はコンテンツの公開方法について焦点を当てていきます。 続きを読む
リーダーシップの3段階とは 更新日:2021/11/13 公開日:2021/01/18 ビジネスキーワード ミーティングのとき、気になる発言。 「知らされていないので」 「よくわからないので」 と言うリーダーのことです。 コミュニケーションの頻度が下がっているのでしょうか。 単なる言い訳なのでしょうか。 それとも、もっと違う背景がそこにはあるのでしょうか。 今回問いたいのは、リーダーシップの段階。 その点いついて見ていきたいと思います。 続きを読む
「馬車を何十台つないつないでも、機関車にはならない」 更新日:2020/11/01 公開日:2020/10/31 ビジネスキーワード事業承継者のための生き残り組織運営 『イノベーションを起こせ!』 と頻繁に叫ばれる時期があります。 過去を踏襲していると下降する局面。 売上は確保できているが利益が消滅する局面。 そんな状況に置かれると、【イノベーション】という単語で表現されるようになります。 イノベーションとは、 続きを読む
意匠法の改正により独占できるようになった 更新日:2020/11/01 公開日:2020/10/30 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード 「蔦屋書店」が登録第一号に。 内装の意匠について初めての登録されたのです。 内装の衣装とは、2020年4月1日から施行された意匠法の改正による新しい保護対象です。 意匠とは専門用語なのでわかりにくいですが具体的には 続きを読む
医療業界も集約への道をたどるのか 更新日:2020/10/21 公開日:2020/10/20 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード コロナで医療費が1兆円減少しました。 4月から7月の4カ月間の医療費が1兆円減少。 このペースで1年間継続すると約3兆円の医療費が減少することになります。 現実にはそうならないと思いますが大きく減少しているのは事実です。 もともと医療のマーケットは 続きを読む
一気に変えるのではなく徐々に更新する新陳代謝経営 更新日:2020/10/12 公開日:2020/10/11 ビジネスキーワード事業承継者のための生き残り組織運営 代謝がよい、といえば身体(生命)のこと。 具体的に、代謝とは合成や化学反応を指しています。 合成や化学反応をまとめた総称となります。 エネルギーが入る、エネルギーが出ていくことが前提となっています。 その代謝のひとつが「新陳代謝」。 意味は ・古いものが新しいものに切り替わっていくこと です。 身体のことで言えば、 続きを読む
スペースに新たなニーズが発生している 更新日:2020/09/29 公開日:2020/09/28 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード コロナ禍になって新たなニーズが出 てきました。それは、 【個室ニーズ】 です。 オフィス以外で仕事をする機会が増 えているからです。 ・自宅でも個室がほしい ・外でも個室で仕事がしたい というニーズが 続きを読む
デジタル田園都市国家構想を知っておく 更新日:2021/10/12 公開日:2020/09/25 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード 印鑑が不要になる、印鑑を廃止する、という動きに始まり次はFAX廃止になるようです。どちらかといえば企業より官公庁のほうに大きな号令がかかるのでしょう。デジタル庁も創設されるようです。デジタル化の動きがリバイバルのように再スタートを切るのではないでしょうか。具体的に 続きを読む
知っているのが当たり前の世界 更新日:2020/09/24 公開日:2020/09/23 ビジネスキーワード こうした状況だからなのでしょう。 営業担当の未収金額が増加傾向に あります。 「支払いが遅れている」 「入金がありません」 「支払い予定になっているのですが」 いわゆる小さなトラブルが増えてい るのです。 こうした問題は 続きを読む
中小企業の淘汰が始まる 更新日:2020/09/22 公開日:2020/09/21 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード 下記書籍の著者が菅首相のブレイン。 取り上げる予定はありませんでした が今後はこの著者の提言している方 向へと導かれそうなので内容を押さ えておくべきと判断しました。 内容をつかんでおくのを目的として 取り上げます。 続きを読む
コーゼーションとエフェクチュエーション 更新日:2021/11/02 公開日:2020/08/29 ビジネスキーワード ビジネスは、目標を立ててから戦略戦術を考えて いくべき。 そう考えられています。 しかし、それは場面によって変わってきます。 今まで数年間、数十年間やってきたビジネスでは 目標(金額)を設定してから戦略戦術を計画して いくことは正しい。 それしかありません。 しかし、ゼロベースで新規事業を立ち上げるとき は、 続きを読む
買い物がスムーズ、ストレスレス、そして 更新日:2020/08/27 公開日:2020/08/26 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード 九州発のスーパーマーケットの「トライアル」。 ジャンルとしては、ディスカウントストアに属す る店舗を多数運営しており、運営企業は株式会社 トライアルカンパニー。 もともと、・・・・を していた会社だとは知りませんでした。 続きを読む