
「経営の優先順位」の記事一覧

もう3月の心配しています
- 更新日:
- 公開日:
会社の売上予測、売上見込はどこまで 先を見通せるかがカギになります。 今月来月だけの話しをしている会社は 先行きが不安です。 6ヶ月後、1年後まで予測できる体制を つくるのが理想です。 予測できないのはビジネスモデルが […]

そろそろ書いておきます
- 更新日:
- 公開日:
米国の株価がピークを迎えていると言われはじめました。 日本の株価はピークを過ぎたのではないか と言われています。 ピークの後は下がるだけです。 下がる時にどれくらいのスピードで 下がるかが問題です。 そんな中で 暴落する […]

瞬間に立ち会えるのは偶然
- 更新日:
- 公開日:
陸上競技の記録は年々塗り替えられます。 しかし、急に飛び抜けた選手が記録を 出すと長年記録は破られない。 100m走ではウサイン・ボルト選手が 9秒58 を出しているが、これは数十年先の 記録をいきなり出してしまったよう […]

ベンチャーの威力
- 更新日:
- 公開日:
自動車業界も大手とベンチャーとの覇権争いに突入しました。 これはグローバルで見た場合の現象です。 インド、中国の自動車メーカーがEV化をスピードよく進めています。 あと3年もすればハイブリットかEVしか作らないメーカーが […]

そろそろマーケティングの勉強でもしたほうがいいよ、と言われたけど・・・何も手をつけていない
- 更新日:
- 公開日:
「そろそろマーケティングの勉強でもしたほうがいいよ、と 言われたけど・・・何も手をつけていない」、 そんな人のために「勉強するのが面倒くさい」を無くしました。 『図解でわかる!マーケティング』(秀和システム) こんな人に […]

40歳を過ぎた人に期待値でポストを与えると失敗する
- 更新日:
- 公開日:
役職ポストが空く時に人選で迷うことが あります。 空席にしてはいけない、という意識から ムリに選ぶとその後が思ったより進まなく なります。 また期待値を込めて昇進してもらっても 結局のところ期待値以下の結果しか出せない […]

1/10まで減少する
- 更新日:
- 公開日:
トヨタの発表。 安全支援技術搭載の自動車と 非搭載自動車の追突事故を比較。 安全支援技術搭載自動車の追突事故発生率は 非搭載と比べて 9割減 まで減っている、とのこと。 テクノロジーで安全になっていくことが 実証されてい […]

「本を読むのが 面倒くさい」を無くしました
- 更新日:
- 公開日:
紀伊國屋書店新宿本店の1階外にて 『図解でわかる!シリーズ』が 展示されています。 現在シリーズ6冊。 (拙著は、回せるPDCA、伸びる営業力、の2冊) 今月(9月)も増えていくので さらにシリーズは充実していきます。 […]