チーム内に敵をつくりたがるリーダーの裏側 公開日:2021/05/20 リーダーシップ経営の優先順位 リーダーはメンバーを抱えチーム運営をしていますが、チームマネジメントの種類はさまざまあります。 その中でも、リーダーの実力が低いと感じさせるできごとがあります。 それが、チーム内に敵を1人つくってしまうリーダーです。 敵を1人つくることで、他のメンバーの結束を固める手法です。 続きを読む
市場縮小のタイミングで数値にこだわる組織に成長させる 更新日:2021/05/20 公開日:2021/05/19 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 2020年度のGDPがリーマンショック超えになりました。 伸び率がマイナス4.6%です。 リーマンショック時が伸び率マイナス3.6%だったので、1%上回る数値です。 続きを読む
経済は今年後半に動きがあるのか 更新日:2021/05/19 公開日:2021/05/18 ニュースから企業経営のヒント 今年は世界経済も動く年です。 小さな動きを見ながら、どこで判断するのかを考えます。 最近も下記の報道がされました。 米国経済についてです。 続きを読む
価格上昇時の状況で提案するとき大切なこと 公開日:2021/05/17 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント 統計データを見ていて、ガソリン価格(レギュラー1L)が出ていました。 下記画像は、データを抜粋して表にしてみました。 見るとわかりますが、県庁所在地&人口15万人以上のエリアの比較で最安値は142円/1Lで最高値が171円/1Lになっています。 ガソリン価格は上下しやすく消費マインドに大きく影響するファクターです。 続きを読む
細かいお客様ほど競争がない 更新日:2021/05/17 公開日:2021/05/16 リーダーシップ事業承継者のための生き残り組織運営営業のヒント 「あそこは細かいお客さんばかりだから」 と決めつけたような言い方をする人がいます。 特に法人が顧客の法人営業にありがちなパターンです。 先日も営業ミーティングで雑談時にふとそのようなことを言ったベテランの方がいました。 本人は、自分の意見を言っているつもりですが、内容はとんでもない内容です。 続きを読む
玄関先に洗面台設置が増え商品種類が増加するだろう 更新日:2021/05/16 公開日:2021/05/15 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデル 『手を洗われますか』 企業を訪問すると確認されることが増えています。 店舗に入るときの消毒は当たり前になりました。 外から中に入ると消毒。 ようするに手をきれいにする、手洗い工程が増えているのです。 消毒場所も一種の洗面台だと考えれば水回りが増えているのがわかります。 続きを読む
大手出版社が流通進出で大きな岩が動いた 更新日:2021/05/15 公開日:2021/05/14 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデル 出版大手の講談社、集英社、小学館が流通分野に進出します。 書籍・雑誌の業界は「出版社→取次店→書店」という流通が固定でした。 それぞれの専門性に特化していたのです。 取次店は「日販」「トーハン」の大手2社がシェアを占めておりシェア率は両社だけで7割以上と言われています。 流通を担っていたのです。 そのため出版社は数人の出版社でも全国に書籍を流通させること、販売することが可能だったのです。 続きを読む
改訂された富士山ハザードマップを見て感じること 更新日:2021/05/14 公開日:2021/05/13 ニュースから企業経営のヒント 富士山のハザードマップが2021年3月に改定されています。 前回の改訂は2004年度でした。 17年ぶりの改定です。 続きを読む
経営環境はさらに変化し追随していく 更新日:2021/05/13 公開日:2021/05/12 ニュースから企業経営のヒント 業界によって材料高が急に来ています。 コスト高に急に陥っています。 顧客にコスト高を負担してもらうことは今後可能ですが、過去の受注ではできません。 価格転嫁ができない状況も出ています。 そのため、選択肢がなくなり行き詰まりになっていることもあるようです。 続きを読む
電子図書館が増えるがまだ1割 更新日:2021/05/12 公開日:2021/05/11 ニュースから企業経営のヒントニュービジネス 大学の図書館で電子図書館のサービスが広がっています。 電子書籍を借りられる仕組みです。 大学の授業もオンライン化されており、その一環で図書館もオンライン化へと流れています。 具体的にはどのようなシステムになっているのでしょうか。 続きを読む
ビジネストランスレーターに求められるもの 更新日:2021/05/11 公開日:2021/05/10 ビジネスキーワード Webが企業の主要ツールになってから感じていること。 それは社内にWebチームと経営チームに分離し仲介役がいない。 経営チームはWebチームに丸投げ。 中には外部のWebチームに丸投げ委託。 そこには仲介役がいません。 最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)の時代だと 続きを読む
新規事業は既存ビジネスへの新規参入でも可能性はある 更新日:2021/05/10 公開日:2021/05/09 ニュービジネスビジネスモデル 新規事業創出のとき、考えるのは新しいアイデアや新しいビジネスモデル。 しかし、なかなか出てくるものではない。 また、まったく世の中にない新サービスを出すのはリスクも高いのは事実。 空振りに終わることもあるから。 対象としている顧客層が購入する予定にしていたが反応しないこともあります。 スタートアップ企業事例を振り返れば確率が低いことは理解できます。 そうであるならば、もうひとつの方法である既存ビジネスへ新規展開も検討する。 既存ビジネスへと新規で参入できないのか、を考えるのも有効なのです。 その点を考えてみたいと思います。 続きを読む