支払ってもいい許容額が1/10まで下がる感覚 公開日:2019/01/03 ビジネスモデル 人がモノを購入する時の 【支払い許容額】 は変化し続けます。 ビジネスをする側から見れば、支払い 許容額が上がることを目指していますが 中には思いっきり支払い許容額が下がって いる商品サービスもあります。 続きを読む
年末商戦の肌感覚 公開日:2019/01/02 将来予測 昨日、通販のある商品販売価格の推移を 調べていたところ秋から年末にかけての 異変に気が付きました。 ここ2〜3年ほど値崩れしなかった 商品が大幅に安く売られていたの です。 たとえば下記の価格推移をご覧ください (クリックすると新規タブで開きます) この商品の1年間の価格推移グラフに なります。 1年前は12,000〜13,000円程度でしたが 3月(2018年)の春商戦から20,000円に 値上げ。 それが9月から一気に 続きを読む
ダイナミックプライシングの普及 更新日:2021/05/23 公開日:2018/06/17 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント ダイナミックプライシングとは 「需給に応じて価格が上下する価格変動制」 のこと。 ホテルの価格、飛行機運賃等は時期によって 価格が変動するのに慣れてきた感じがします。 今後はどの分野が価格変動性になって いくのでしょうか。 ダイナミックプライシングの種類 現在、居酒屋などの飲食店では時間によって 飲み物(アルコール)の値段が変化しています。 いわゆるハッピーアワーというものです。 開店時間(17時ごろが多い)から19時ぐらいまでは 続きを読む
値上げのタイミング 2019年 更新日:2022/02/03 公開日:2018/05/09 マーケティングのヒント 消費税が来年(2019年)の10月に上がる予定です。 10%になります。 となると、商品、サービスの価格改定を考えている 会社は今年が価格変更(値上げ)のタイミングに なります。 値下げのタイミングは、理由があれば時期を 見極めるために神経を使うことはありません。値上げのタイミングは 続きを読む
1年後の結果 更新日:2020/05/16 公開日:2018/01/31 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデル 【fjコンサルタンツ365日Blog:3325投稿目】 タクシー初乗りが引き下がってから 1年が経過しました。 都内大手タクシー4社の結果は、 ・2kmまでの短距離利用回数:2割増(1,424万回) ・短距離の収入:6. […] 続きを読む
日本は確実にエブリデイロープライス化している 更新日:2020/06/03 公開日:2016/01/16 マーケティングのヒント経営の優先順位 食品を扱うメーカートップの言葉に 「日本は確実にEDLP(エブリデイロープライス)化している」 というくだりがありました。 確かにそうでしょうね。 食品に関しては内容量を減らして 価格対応しているメーカーもあります。 た […] 続きを読む
かき氷の価格が上がった? 更新日:2020/05/16 公開日:2015/07/24 ニュースから企業経営のヒント かき氷の価格に注目があつまっています。 天然氷を使ったかき氷が広まったこともあり 1000円以上の価格帯のかき氷を目にするように なりました。 そこにコメダ珈琲が770円前後のかき氷をメインにした 季節限定メニューを投入 […] 続きを読む
値付けがグレードダウン化する世界 更新日:2019/05/01 公開日:2014/12/14 マーケティングのヒント 今度は、航空会社の値段設定の話し。 今までは、 『ファーストクラス>ビジネスクラス>エコノミー』 (+100万円>+50万円>±0) という図式の値段設定が多かったが、最近は ファーストクラスが消滅している。 会社で利用 […] 続きを読む