言語化し順番にするだけで成長が止まらない 更新日:2021/09/10 公開日:2021/09/09 人財教育 仕事において、上達のプロセスを会社ごとに描くことの必要性を最近感じます。 再現性を持たせたいからです。 すでに来年の新卒入社準備も始まっています。 どのように教育をしていくのか。 続きを読む
エドテックから予想される10年後 更新日:2021/03/26 公開日:2021/03/25 ニュースから企業経営のヒント将来予測 エドテックEdTechとは 『エデュケーション テクノロジー』Education Technology を略した造語です。 教育の技術(革新)のことを指しています。 具体的には、教育の現場ではアナログツールばかりだったのでデジタルツール導入が進んでいます。 「学校にタブレット(iPad)が配られるよね」 という声も聞こえてきました。 ようやくですが、デジタルツールの普及が進む形になります。 続きを読む
高いレベルの社内教育を確立させる 公開日:2021/02/28 人財教育成長 営業なら、ツールとトーク。 営業以外なら、ツールと技術。 それだけ揃えば仕事の結果を出せるようになるのか。 そうならないので、ジレンマです。 リーダーはストレスになります。 どうして結果が出ないのでしょうか。 マネをすることは、ある一定の 続きを読む
現状不快状態から脱する意欲で成長する 更新日:2021/02/23 公開日:2021/02/22 人財教育成長 今まで絶対に手を出さなかった領域の仕事。習得した方がいいかなと思っていたけど、何もしていなかったスキル。そろそろやろうか、と動き出した人が増えているのを実感しています。 続きを読む
丁寧な学びが将来をつくる 公開日:2021/02/21 成長 ビジネスにおいても基礎からしっかり学んでおくことは、その後の成長率を左右します。 基礎が浅いと成長も限られる。 建築物をつくるとき、土台がしっかりしていなければ高い建物を建築できないという理屈と同じです。 そのため基礎から深い理解をしておくことが後になって影響が大きくなるのです。 続きを読む
異業種から採用したら教育は? 更新日:2019/10/29 公開日:2019/10/28 人財教育 人手不足の影響なのか、異業種からの採用が増えていると 感じます。 異業種からの採用は今まで行っていない会社もあります。 即戦力にならないからです。 ただ、そんな選り好みもできない時代になっているのも事実。 異業種からでも 続きを読む
自己判断率0%から急激に80%にしない、自己判断は間違う 更新日:2019/07/18 公開日:2019/07/17 成長 「自分で判断した?」 「相談しなかったの?」 仕事で問題が発生したとき、誰がどの場面で判断したのかが キーになります。 自分で判断することは正しい、と思い込んでいる人がいます。 自分の判断が間違うような経験しかない若手の人の中に 自分で判断することが正しい、自分で判断していくことが 成長だと思い込んでいるようです。 小さなことなら問題ありませんが大きな問題を引き起こしてしまう ことがあるので注意が必要です。 続きを読む
コンサルタントを目指す人 公開日:2019/06/13 人財教育 「コンサルタントが人気の職業らしい」 という声を聞こえてきたとき「本当?」と 感じ、確認したところやはりそうでした。 思い返せば、最近わたしの講演に中小企業診断士の方や 学生の方が聞きにくることも増えています。 時代の流れが変わりつつあるのかもしれません。 今回はコンサルタント業界の動向調査をしてみます。 続きを読む