年初の予測・予想を見て(2022年) 公開日:2022/01/06 ニュースから企業経営のヒント 為替が年明けから動いています。 円安傾向です。 このまま円安になれば値上げりは続きます。 輸入商品、輸入材料は値上がりを続ける可能性が出てきました。 続きを読む
予測が経営のカギになる時期 公開日:2021/09/23 ニュースから企業経営のヒント経営の優先順位 下記地図の渋滞情報を見てください。 Googleマップの渋滞情報です。 赤い部分が渋滞です。 午前11時の情報。 朝からこの地図を見ていますが、はやい時間帯でも同じような渋滞が発生しています。 続きを読む
年末から休むも相場なりか 公開日:2020/09/30 ニュースから企業経営のヒント 経済の株価予測はニ極化しています。 「実態経済が良くなって株価も上昇 している」 という説と、 「今後株価は大きく暴落してくれる ではないか」という説の2つです。今後の予測は 続きを読む
嵐の前に動ける範囲は動けるように 公開日:2020/06/28 経営の優先順位 急激に売り上げが下がったりして、状況の変化に 驚きを持って日々を過ごしている方と、 「意外に何も変わらないんですよね」 と語っている人がいます。 おそらく割合は半々位ではないでしょうか。 では今後も 続きを読む
景気転換時期が1年後に来るとして社長は経営を考えるとき 公開日:2019/08/19 ニュースから企業経営のヒント 「◯◯が失速」という記事が目につくようになりました。こうした現象はどのように解釈すればいいのでしょうか? 単に景気が後退している? と考えるのか、 ほかの要因があるのか? その点を 続きを読む
想定外はNGワードとして社長は会社経営する 更新日:2020/08/13 公開日:2019/06/11 ニュースから企業経営のヒント将来予測 「もし、◯◯になったらどうします?」 「えっ、そうなりますか?」 「なるかわからないけど・・・」 「じょあ、そのときに考えればいいのでは」 「・・・」 シミュレーションは最高の状況と最悪の場面を考えることだと 個人的には考えていますが実際にはそうではないようです。 あくまでシミュレーションなので最悪の想定もするものだと思いますが 「プラス思考」にとらわれている人ほど「マイナス」なことは 想定さえしてはいけないと考えているようですね。 楽観的というのは 続きを読む
経営判断のために景気を読む 公開日:2019/04/01 ニュースから企業経営のヒント将来予測 経営の判断において3ヶ月先、6ヶ月先、1年先の先読みが根源になります。これをどう読むのか。予想するのか。特に予測が極端に分かれる時が要注意です。これから景気は上がる、いや下がる、と2手に予測が分かれると最終的な経営の判断が確度の低いものになってしまうからです。ただ、先は読めるのか?という疑問があることでしょう。これは現在発生している部分と過去の事業の規則性を比較しながら予測していけば 続きを読む
2019年を占う(1) 公開日:2018/12/17 将来予測 来年2019年を占うために現状を最初に 振り返っておきます。 今月に入り、忘年会の季節になりましたが 忘年会の日程が例年よりはやくなっている ことに気がついてますでしょうか。 通常ですと12月中旬がピークになるのですが 続きを読む
景気は秋の後半か 更新日:2018/10/30 公開日:2018/10/12 ニュースから企業経営のヒント将来予測 米国の景気は春夏秋冬で言えば 秋になっていると言われています。 人によっては秋の後半ではないか と感じているようです。 秋の終わりになる頃にはまた他の サインが現れてきますが、まだそこまでの 兆候は明確に出ていない状態です。 しかし、 続きを読む
秋は目が離せません 更新日:2021/08/11 公開日:2018/09/20 ニュースから企業経営のヒント将来予測経営の優先順位 今年の秋はニュース速報から目が離せません 「今年も」と言うべきか、「今年は」と言うべきか 秋の時期はニュースから目が離せないことに なることが多いのです。 特に経済の動きが激しくなることがあり 秋に「きっかけ」となる出来事が発生する とも言われています。 2008年のリーマンショックは 2008年9月15日にリーマン・ブラザーズ ホールディングスが経営破綻したのが 発端になりました。 日本のバブルも1989年の12月に最高値の 続きを読む
本当に景気はいいのか? 更新日:2021/02/18 公開日:2016/01/07 将来予測 景気指標は、いくつかポイントになるものが ありますが、その中でも ・鉄スクラップ価格 も参考になります。 http://www.jisri.or.jp/market/kokunai/kokunai_h27.html 20 […] 続きを読む
今年の冬は暖冬という予測 更新日:2020/06/06 公開日:2015/09/26 将来予測 気象庁の予測では、今年の冬は 『暖冬』 だそうです。 東日本、西日本、沖縄では暖冬。 日本海側は、雪が少なめ、になるようですね。 ビジネス的には、夏は暑く、冬は寒いが 基本ですが、暖冬になると経営計画を修正する 企業も出 […] 続きを読む