「あの◎◎社員はマイナス思考だ」

「あの◇◇社員は会社に忠誠心がない」

「あの△△社員は不平不満が多い」

という言葉を幹部の方から聞くことがあります。

これが一時的なものならいいのですが、

・決めつけてしまう

・レッテルを貼ってしまう

人が多いように感じます。

これでは、せっかくの人材も埋もれたまま。

本当は、もっと結果を出せるはずが、

人材の機会損失を招いていることになります。

いつもそんな時に、考えることは、

人間には、能力がもともと備わっているし、

【人は成長するから、将来はわからない】

ということです。

今の状態は、どちらでもいいのでは、

と思っているのです。

現状が

性格がわるい

後ろ向き

愚痴っている

すねている

という状態であっても、たまたま

そうなっているだけでしょう。

こちらが余裕を持って見てあげましょう、

ということです。

なぜなら、人間は環境に大きく左右されるからです。

【環境】と【性格】はセットで考えるべき。

こんな事例がありました。

ある支店に配属されると、なぜか

【ネクラになってしまう】

現象が続いたのです。

明るく、活発な人も、その支店に行き

数ヶ月すると、染まってしまうのです。

【環境】暗い:【性格】ネクラ

のパターン。

逆のパターンもあります。

第一印象は、「不平不満を言っている」人

でしたが、役割を変え、上司が変わると

積極的な人に変身したことも。

【環境】ストッパーなし:【性格】積極的

のパターン。

こればかりは、いつからそうなるのか

予測がつきません。

だれがそうなるかも、わかりません。

しかし、

誰もが、変わる可能性があります。

誰もが、成長する可能性があるのです。

だからこそ、可能性の芽をつんではいけない。

自分への戒めを込めて今日は書いています。

人にレッテルを貼って決めつけるのは楽ですが、

会社経営の中では、【教育】によって

人の可能性を追求し、予想以上の結果を

引き出すことがあるべき姿です。