【油断できない時期】

に来ています。

ニュースを見ていればわかりますが、

今までと同じ文脈で世の中を予測することが

なかなかできなくなりました。

気を抜けば

競合に差をつけられ

業績が伸び悩む

ことになります。

会社ごと、部門ごとで、

【油断できない】

という意識の差が、結果となってあらわれている

ようです。

以前から

「危機意識」ではなく【当事者意識】を持つこと、

とお伝えしていました。

ただ、簡単に伝わるものでもありません。

この【当事者意識】を浸透させる言葉を

考えていたところ

【油断できない】

という言葉に行き着いたのです。

部門の1人ずつが、

〈状況を理解する〉

〈競合状況を知っている〉

〈顧客が欲していることをつかんでいる〉

 状態をつくりあげるために、日頃から

「油断できないよね」

という言葉を当たり前のようにしたいところです。

その上で、

【準備はいつでもできる】

ことを忘れず、すべて先手先手で手を打って行く。

できることはすべてやっておく

という状態にしておくことが最低限だと感じています。