論理、ロジックという言葉は難しく
感じますが、簡単に言えば
【順番通りに考えること】
だけです。
この順番を知り、その順番で
考えることが論理的と言われるのです。
この順番の型を
「フレームワーク」
と呼んでいたりします。
論理的になる、論理思考を身につける
ことは、「シンプル」なのです。
型通りに
順番をふまえて
思考する
この枠組みを理解してから取り組めば
習得もはやいです。
レベルを上げるには、型の種類を増やすだけ
ですから。
シンプルだ、簡単だ、ということがわかってから
取り組むクセをつけてみましょう。
【時代の流れをつかむ!
気になるニュースをピックアップ】(Google+)
http://goo.gl/ulO8p
http://goo.gl/ulO8p
【評価の高かった過去Blog一覧はこちらから↓】
http://www.businesscreation.jp/balance/
【経営の優先順位とは↓】
http://www.businesscreation.jp/balance/
【経営の優先順位とは↓】
【公式サイト】
http://www.fujiwaratakeyoshi.jp/