「お互い意見を言い合いましょう」
と掲げても、社内では、本音が言えない会社も
多いです。
本音を言うと、
【攻撃されるから】
【詰められるから】
【責任を取らされるから】
などの理由もあるようですね。
ただ、別の側面もあるのを知っておくべきでしょう。
本音を言わない人に対してまわりは、
【責任感が少ない】
と感じる、ということです。
リーダーであれば、下のスタッフからそう思われる
わけですし、スタッフであれば、リーダーから
そのように評価されるわけです。
会社は、目的ひとつの存在ですから、
やはり責任が生じるわけですので
本音で語ることは必須と言えますね。
【時代の流れをつかむ!
気になるニュースをピックアップ】(Google+)
http://goo.gl/ulO8p
http://goo.gl/ulO8p
【評価の高かった過去Blog一覧はこちらから↓】
【経営の優先順位とは↓】
【公式サイト】
http://www.fujiwaratakeyoshi.jp/