「がんばらないけど あきらめない」
奥が深い言葉です。
がんばらない、と言っているが
目標到達をあきらめているわけではない。
がんばらない程度に、目標に向かい続けている
状況が想像できます。
がんばらないけど、継続できる力
習慣化できる力のことを指しています。
それが「あきらめない」という気持ちなんですね。
がんばってしまうと、実は、継続できない、
という反面があります。
それを戒めるための言葉でもありますね。
「がんばらないけど あきらめない」
をスッと言えるようにしていきたいですね。
【時代の流れをつかむ!
気になるニュースをピックアップ】
ツイッター
https://twitter.com/fujiwaratake
Google+ プラス
http://goo.gl/ulO8p
http://goo.gl/ulO8p
【評価の高かった過去Blog一覧はこちらから↓】
【経営の優先順位とは↓】
【公式サイト】
http://www.fujiwaratakeyoshi.jp/