スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

Year: 2017年

ネーミングライツが広がっている

ネーミングライツが広がり続けています。 大型物件だけでなく、小規模のネーミングライツも 行われるようになっていますね。 たとえば、 ・歩道橋 ・トイレ の小型物件のネーミングライツなど。 上記、動画は、名古屋市消防音楽隊 […]
住まい

最長51年固定!

新潟県の塩沢信用組合。 四月から新しい住宅ローンを開始する。 最長51年、固定金利が組める内容。 ただし20代限定。 今までの最長が住宅金融支援機構の 「フラット50」でした。 今回は期間が一年長い住宅ローン。 そのため […]

早々と進化

アマゾンのダッシュボタン。 早々にバーチャル版が出ました。 ダッシュボタンのビジネスモデルは 秀逸です。 ワンクリックより大きな利益率を もたらすのではないでしょうか。 今回は リアルなダッシュボタンの機能を そのまま自 […]
macbook

ひとり成長できない人の今後は危うい

時短労働の影響 労働時間は、今後短くなるでしょう。 そうなると、 ・生産性 が問われます。 もうひとつ、問われるものがありますがわかりますでしょうか。 隠れていて、わかりにくいですが ・研修教育時間が不足する ということ […]

ホバーボードで雪かき

上記動画をご覧とわかりますが ホバーボードで雪かきをしています。 雪かきは、重労働。 とても過酷です。 今回のケースは人間のアシストを ホバーボードがしています。 こうしたアシストをする機械が 今後広がっていくのを連想さ […]
プレゼンテーション

我流と基礎はちがう

たまに誤解している人がいるのでその時に指摘することがあります。 先日も 「迷惑をかけたくないので自分で考えて仕事を進めています」 という報告を聞きました。 おそらく上司が ・自主性 を重んじる方だと想像できます。 この場 […]

400万社検索可能なサイト 法人インフォ

経済産業省が立ち上げたサイト「法人インフォ」。 各省庁が保有していた企業情報を統一し 検索できるようにしたサイトになります。 掲載されている情報は、 「各府省庁が保有している、補助金交付情報、 委託契約情報、行政処分情報 […]