【fjconsultants365日Blog:4,225投稿目】
~経営には優先順位がある~経営コンサルタント藤原毅芳執筆

一気に噴出

パワハラが一気に出てきています。
この1ヶ月間で重なって発生しており、おそらく世
の中でも増えていると予測しています。

新型コロナウィルスによって仕事や生活が変化し、
今まで思い通りに動いていたことがわからなくなっ
た。
動けなくなった。
といったストレスが急激に増えていると思います。

増えたストレスのはけ口がなく、それが会社の中で
は自分より若い人に対してパワハラと言う形で出て
きてしまうのです。

こんなに同時多発的に発生するのは珍しく、大きな
負荷がかかっていると推測できます。

今後についても早めに手を打っておかなければさら
に増えるのではないでしょうか。
防いでおきたいものです。

管理職対策

管理職対策の資料が公開されています。
こうした資料をもとに一緒になってリーダーと読み
合わせをするのも1つの方法です。

細切れに何度も何度も読み合わせをすることが大き
な効果を持つと思います。

単発で研修をしても1回だけでは身に付いていかな
いのではないでしょうか。

継続的な反復がここでは求められると思います。
というのも、パワハラをしている本人には自覚がな
く、まずは自覚をしていただくことからスタートで
す。

最初はなかなか受け入れられないのではないでしょ
うか。
相手が嫌がってないと感じている場合もあり、この
感覚を一致させるのに時間がかかる場合もあります。

個人的にはいつもお伝えしている「他人評価100%」
が全てです。

仕事において何事も評価は他人がします。
100%です。

なので相手が感じている事は100%全てなのです。
そこで自分の評価、気持ち、感情は一旦置いておい
て考えるように促すことになります。

他人評価100%が理解するまで何度も話をしても良い
のではないでしょうか。

他人の評価100%が理解100%まで進めることができ
るかが最初のカギになります。

自習用テキスト

下記サイトに自習用テキストがあります。
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/jinji/download/

他にもパワーハラスメント対策導入マニュアルから
リーフレット類も掲載されています。

管理職向け自習用テキストPPT

【ハラスメント関係資料ダウンロード】
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/pdf/pwhr2020_manual_ref_5_self_larning_manager.ppt

まとめ

パワハラにはいろいろな形がありますが、わかりや
すい所ではいきなり怒鳴り付けるというのがいまだ
にあります。

他には、仕事のプレッシャーを過度に与え続けたり、
いつも後出しジャンケンで極度なダメ出しをしたり、
全く意見を聞いてもらえなかったり。

どこまでが仕事の指示なのかわかりにくいですが
ある程度線引きはできるでしょう。

今後も増加傾向が続くと思われるので、初期段階で
対応しておくのがベターだと感じています。