fjconsultants Blog:4,727投稿目 fjコンサルタンツ藤原毅芳執筆

年末は決意しない

年末に決意する人が増えます。
来年こそは、と決意するのです。
決意だけで終わるのであれば意味がない、と過去に書いたことがあります。

誤解される方もいるのでもう少し詳しく解説します。
決意することは素晴らしいことではありますが、実行・継続できないのであれば結果につながりません。
結果につながらないことだけを見れば「意味がない」と判断されるのです。

決意して実行する内容は、決意という意気込み、モチベーションがなければ行動できない内容であることがあります。
そのためモチベーションが出てこないときには実行しなくなります。
気持ちの問題で実践が継続しないのです。
「・・・をやらなければ」
とshould・must思考に陥っているからです。

自分にとって実践した方が良いことを計画して決意した。
しかし、続かない内容をデフォルト(初期設定)にしてしまっているのが間違いと言えるのです。

人のモチベーションや気持ちは一定ではありません。
上がることもあれば下がることもあります。
環境に左右されることもあります。
天気の状態に影響される人もいるでしょう。

なので出発点がちがうと言えるのではないでしょうか。

sky

気まま

人間は自由を求めます。
やりたいと感じたことを行動します。
やりたいと感じる内容はコロコロ変わります。

ひとつのことを継続することは初期設定にないのです。

まとめ

継続が苦手なのではなく、初期設定の中に継続が入っていない。
そう考えると楽になります。
決意が必要ではなく、継続できる内容を考えていく。
継続できる内容が初期設定になるようなプロセスを考える。
それだけです。

スタート地点において、継続なんて決意してもできないと考えておけば問題ないのです。
決意がある、決意がない、などと2択思考に陥ると自分が辛くなってしまいます。
なので年末における強い決意はさほど気にしないようにしても良いと感じるのです。