エスノグラフィーとは
「エスノグラフィー」という言葉があります。おそらく、一部の人たちには馴染みが薄いかもしれません。この言葉、エスノグラフィーは文化や行動様式を詳細に記録し分析するための手法やアプローチを指します。そして、意外に思われるかもしれませんが、エスノグラフィーはビジネスの現場での応用も可能なのです。
エスノグラフィーとは
https://www.dm-insight.jp/research-method/ethnography/
ある民族の特徴を調査するためにその民族の生活に入り込み、長期間にわたって彼らの生活スタイルを観察し、対話して、文化や行動様式の詳細を記録していくアプローチです。
ビジネスでの応用とは
それでは、どのようにビジネスに応用するのでしょうか。まず、エスノグラフィーを使うと、新しいニーズが発見できます。これは、消費者の生活習慣や行動パターンを深く理解することで、見過ごされがちなニーズや欲求を見つけ出すことが可能になるからです。商品やサービスの開発時に、消費者の本当のニーズを理解することは、成功への鍵となるはずです。
課題も
さらに、エスノグラフィーはビジネス課題を新たな視点で捉えるためのツールとしても利用できます。たとえば、従業員の行動やコミュニケーションを観察し分析することで、組織内の問題や課題を洗い出すことが可能です。また、エスノグラフィーを用いて顧客の行動や購買パターンを分析すれば、マーケティング戦略の改善点を見つけることも可能となります。
そう、エスノグラフィーは一見学問的な手法のように思えますが、実はその手法はビジネスの現場で大いに役立つのです。人間の行動や文化を深く理解し、それをビジネスに活かす。その可能性は無限大です。エスノグラフィーの考え方や手法を学び、それをビジネスに取り入れることで、より深い理解と新たな発見を得ることができるでしょう。
具体的な手法
エスノグラフィーの具体的手法は次のような流れが基本です。
- フィールドワーク:現地訪問、観察
- インタビュー
キーワードは「直接・観察・インタビュー」です。いきなりインタビューすると失敗することもあるので注意してください。人はインタビューという場面に慣れていません。そのためホンネとちがうことをしゃべり出すこともあるからです。体裁を整えてから話す人もいるのです。なので、観察する感覚のほうが新しい発見があるのです。
まとめ
まったく分野がちがうところのノウハウをビジネスに活かすことは有効です。なぜなら、他社が取り入れてないことがあるからです。手法の差別化になります。これは「ビジネスに有効ではない」と決めつけることなく、興味の範囲を広げる人の方が今後は成功をつかむのではないでしょうか。ユニークさを競うことがビジネスには求められていくからです。知的好奇心を広げることを意識することになりそうです。
——————————-
スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための『経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジ』fjコンサルタンツ藤原毅芳執筆