次々と変化する経営環境 公開日:2020/11/23 ニュースから企業経営のヒント事業承継者のための生き残り組織運営経営の優先順位 全国一律で動き始めました。 最低賃金についてです。 菅政権になって、はっきりと明言されている内容のひとつ。 年内に議論を始めるようです。 メディアでは海外との比較がされています。 ・英国 ・ドイツ ・フランス は全国一律だという比較です。 だから日本も全国一律へ、と動いているのです。 続きを読む
中小企業の生産性は本当に伸びていないのか 更新日:2020/11/23 公開日:2020/11/22 ニュースから企業経営のヒント将来予測 成長戦略会議が政府の方で毎週のように行われています。 この会議の行方は来年の政策に大きく影響を及ぼしてきます。 特に中小企業は影響が大きいでしょう。 この会議の資料を見ながら会議の流れを追いかけてみたいと思います。 続きを読む
リーダーは落胆幅をゼロにしておく 更新日:2020/11/21 公開日:2020/11/20 ニュースから企業経営のヒント 風向きが変わりました。 急変です。 ニュースでは、抗ウイルス対策が話題になりはじめました。 旅行もキャンセルが増加。 北海道への旅行は1/3のキャンセルが出ているとか。 忘年会、新年会を開催しないが9割というアンケート調査まで出ています。 この9割開催しない、というのは 続きを読む
重要と供給のアンマッチングが増えるだろう賃貸業界 更新日:2020/11/19 公開日:2020/11/17 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント 需要と供給は相関関係がありますが、均衡していた関係が崩壊すると一気に値崩れします。 需要が減ると供給過剰の場合、価格が暴落。 止まるところを知りません。 その事例があります。 九州の 続きを読む
世界初は話題になるだけでなく 更新日:2020/11/17 公開日:2020/11/16 ニュースから企業経営のヒント 「世界初」は、やはり話題になります。自動車のホンダが自動運転レベル3を出してきました。高速道路、時速50km以下という条件ですが、手を離して、視線も外せる自動運転です。シチュエーションとしては、高速道路上の渋滞において、スマホを見ながら自動運転させられるようになります。渋滞時のイライラが解消さ 続きを読む
新技術商品10年間経過、普及までもう10年かかるのか 更新日:2020/11/16 公開日:2020/11/15 ニュースから企業経営のヒント商品開発 新聞社が開催したフォーラムでの講演内容。「2030年に自動車の価格は現在の5分の1程度になるだろう」と。1割2割の話ではない。半額でもない・・・ 続きを読む
姿勢が問われる採択後の動きと結果 更新日:2020/11/15 公開日:2020/11/14 ニュースから企業経営のヒント 「ものづくり補助金」の効果に疑念と身内である経済産業研究所(RIETI)が出した報告書が話題になっています。 もともと「ものづくり補助金」は中小企業向けの大型補助金。2012年から7,000億円を8.1万件に出しました。 試作品の開発費、設備投資費用などに当てられる補助金で最大1,000万円までと大きな施策です。 このものづくり補助金に対して 「政策効果があるとは言い切れない、と指摘した」 と報道されていました。 実際のところはどうなのでしょうか。 続きを読む
常に評価されているのが経営 公開日:2020/11/11 ニュースから企業経営のヒント ニュースで中小企業の資金繰りについて取り上げられています。 冬に満期になる融資が多いため新たなハードルに直面している、という内容。 夏に急増した融資が短期のため、早々に対応しなければならないのです。 資金繰りは経営者だけの話しですが知っておいて損はないでしょう。 結局のところ、時間の流れの中に給与が含まれますし、経済の世界では融資が不可欠になっているからです。 続きを読む
匿名性にメリットを感じる顧客 更新日:2020/11/09 公開日:2020/11/08 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント ポストから匿名で郵送できる仕組みができました。 お互いが匿名だが相手まで物品を送付することができるサービスです。 まだ、メルカリと日本郵便の連携しか対応していませんが、将来は当たり前になるであろうサービスです。 続きを読む
販売チャンスは減るから値下げではなく・・・ 更新日:2020/11/08 公開日:2020/11/07 ニュースから企業経営のヒントマーケティングのヒント 定点観測。 菅首相のブレインとされるデービット・アトキンソン氏。 メディアで「薄利多売は成立しない」時期に来ていることを明言しています。 続きを読む
バス業界は今後も凍結業界か 更新日:2020/11/07 公開日:2020/11/06 ニュースから企業経営のヒント バス業界はGO TOトラベルのメリットなし。バス単体ではGO TOトラベル利用できない。ツアーを組めば、利用できますが利用者は思ったより増えていません。長距離の高速バスは料金が新幹線の半分程度。もともと 続きを読む
特需が今後ある業界 公開日:2020/11/04 ニュースから企業経営のヒント リニアモーターカーの工事が頓挫しそう。 そんなニュースが出てきています。 しかし、工事は進んでおり、工事関係の会社や工事現場近くは賑わっています。 景気がいいのです。 大型の工事は景気を左右します。 関連する業界の企業は期待もするのでしょう。 今後は、どこの業界が期待されているのでしょうか。 続きを読む