スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「ニュースから企業経営のヒント」の記事一覧

コロナ時代のデジタル田園都市国家構想

デジタル田園都市国家構想を知っておく

印鑑が不要になる、印鑑を廃止する、という動きに始まり次はFAX廃止になるようです。どちらかといえば企業より官公庁のほうに大きな号令がかかるのでしょう。デジタル庁も創設されるようです。デジタル化の動きがリバイバルのように再スタートを切るのではないでしょうか。具体的に
山脈

ヒトの行動と決断には法則性がある

人の動きは法則性があります。心理に基づく、事象に影響される、他人の動きに影響される、他人の目に影響される。そんな感じで自分の行動を決定しています。どこまで自分で考えているのでしょうか。ヒトは1人で生きているわけではないので、他人から、まわりから影響されるのが普通です。現在はどのような行動が顕著なのでしょうか。

上がったら下がる、下がったら上がる

日曜日の新幹線。 GO TO トラベルの効果なのか、スーツケ ースを引いている旅行客を見かけるよう になりました。 圧倒的に数は少ないですが、まったく見か けなくなった時期と比較をすると、少しだ け戻ったと感じてしまいます。 観光地の駅から乗ってくる方を観察して いると、年齢、グループ、ともに一貫性は なくバラバラな感じがしました。 気づいたことは、
街角

変化率を鑑みて成長率が予測できる

待ち合わせの時間には現地に早めに着く ようにしています。 遅れたくないから、という理由もありま すが、街角ウォッチが楽しみのひとつだ からです。 最近は同じエリアであっても毎月違う顔 を見せます。 それほど変化している。 とても同じエリアだと感じません。