【fjconsultants365日Blog:4,227投稿目】
~経営には優先順位がある~経営コンサルタント藤原毅芳執筆

移動の安心は

クルマ移動は安心できる。
自動車で行き、降りることなく完結するのが
ベストと感じる。

だんだんとそうなってきています。
買い物もそうなるでしょう。

カーブサイドピックアップを取り上げたことが
あります。

7月に入ってから
カーブサイドピックアップ
の検索される回数も増えています。

小売店にとっては、新しいビジネスモデルの模索が
続いているのでしょう。

ETC活用

ETCを活用した買い物が可能になりそうです。
試験運用がスタートしました。

ドライブスルーでETC

ケンタッキーのドライブスルー、ETCで自動決済 試験運用をスタート 日本初 – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/29/news099_0.html

運転

感覚としては、ETCの普及から考えれば買い物に
利用できる時期はもっとはやかったのではないかと
思います。

しかし、こうして試験運用が始まることで新しい
買い物スタイルが増えていきます。

ドライブスルーで支払いはキャッシュレスであっても
面倒は面倒です。

これをETCならば支払い動作が完全になくなる。
一度体験したらやめられないと思います。

自動車で店舗に行き、商品だけ受け取る。
車から外に出る必要もない。
支払いの動作も必要ない。

この顧客体験の増加が進めば、対応していない
店舗は取り残されてしまうのではないでしょうか。

あと問題は、店舗にETC導入する初期費用と
ランニング費用です。

その費用が低ければ低いほど普及が進みます。
決済手数料から運用費をまかなうビジネスモデル
ならば初期導入費は無料に近く設定できるのでは
ないでしょうか。

まとめ

今後の移動は自動車が中心になるかもしれません。
自動運転が進化すれば長距離も自動車移動が可能に
なります。

長距離の運転が苦痛ではなくなる。
運転中の時間も活用できるようになれば更に自動車
移動を選択する人が増えるはず。

新型コロナウイルスによって
・自動運転
が進化するかもしれません。
あわせて、電気自動車EVの普及も加速しそうです。

自動車メーカーが緊張感を持って取り組んでいる
裏側には、こうした技術への追随に差が開きつつ
あるのかもしれません。