スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

mail

「利益を生み出す行動」で判断していく

仕事内容を分ける 自分の仕事を振り返るとき、「利益を生み出す行動」と「利益に直結しない行動」に分類してみると新しい発見があります。単にメールを書いて送付しているケースでも、利益を生み出すメールとそうでないケースに分かれま […]
sales-ai

ロープレもAIで。可能性と課題

企業の人財育成におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)が加速しそうです。その顕著となるのが、AIを活用した新しい育成アプローチ。以前から活用方法としては、知っていましたが、ようやく普及し始める時期に来ました。ツール、ソフトが提供されるようになってきたのです。 活用方法として・・・・
28under

28歳以下3倍という施策

28歳以下3倍 金融業界で新たな動きが始まっています。そこを狙っているのか、と感じました。SBI新生銀行が12月から導入する28歳以下の若年層向け施策についてです。28歳以下は預金金利を3倍にする施策。2倍ではなく、3倍 […]
hobby

趣味休暇の導入で採用力アップを狙う

特別に出す 取得目的を自由に決められる「趣味休暇」を導入する企業が出てきました。釣りやキャンプ、カードゲーム大会への参加など、従来であれば休暇理由として言い出しにくかった趣味のための休暇を堂々と取得できる仕組みです。正式 […]