薄っぺらいのに自信満々な人 更新日:2020/06/18 公開日:2015/09/07 人財教育 「薄っぺらいのに自信満々な人」という書籍。 書籍は内容も重要ですが、本の企画コンセプトにも 注目したいところです。 世相をあらわしていたり、将来を予測しているものも あるからです。 今回の 「薄っぺらいのに自信満々な人」 […] 続きを読む
Googleロゴ変更から思う戦略 更新日:2018/12/06 公開日:2015/09/06 ニュースから企業経営のヒント Googleのロゴが変更されました。 シンプルな方向に思い切って転換したことになります。 意図はさまざまな憶測が流れていますね。 大きな変化はデザインだけではありません。 今回のロゴは、データ量 が大幅に減少しています。 […] 続きを読む
去年と今年で社内の風景が同じだとまずい 更新日:2020/09/10 公開日:2015/09/05 組織運営 長年通っている場所で意識的に比較することがあります。 1年前の風景とちがっているのか? ということです。 たとえば ・事務所の雰囲気 であったり ・会議で話し合われている内容 であったりします。 成長していることが普通、 […] 続きを読む
余裕があればチャレンジしない人、余裕がなくてもチャレンジしたがる人 更新日:2020/05/18 公開日:2015/09/04 人財教育 さまざまな会社を見ていると客観的に 感じることがあります。 チャレンジの大きさは、会社の状況には まったく関係ない、と感じることもありますね。 たとえば、 資金的に余裕がない会社の人は 「資金があればチャレンジできるのに […] 続きを読む
止まらない生産ライン 更新日:2020/05/25 公開日:2015/09/03 ニュースから企業経営のヒント 製造業の世界では 『止まらない生産ライン』 へチャレンジしている企業もあります。 具体的な取り組みでは ・故障の未然防止 を実現すること、だそうです。 装置などにセンサーをつけ、データを取ることによって 故障の前兆がデー […] 続きを読む
カテゴリー分けを見直す 更新日:2021/01/24 公開日:2015/09/02 マーケティングのヒント 商品サービスのカテゴリー分けに 疑問を感じることが常にあります。 というのも、販売している会社側の論理で カテゴリー分けがされているからです。 これ、お客様から見ればわかりにくい・・・。 しかし、長年のカテゴリーに慣れて […] 続きを読む
情報量過多になると言語から離れていく 更新日:2020/08/06 公開日:2015/09/01 マーケティングのヒント 情報社会といわれ、情報量は年々増加しています。 20年前と比べたら1000倍ともいわれていますね。 では、そんな情報を人間はどのように処理しているのでしょうか。 一説には、情報量が増えるほど、【言語から離れていく】そうで […] 続きを読む
天候に左右された夏 更新日:2018/12/06 公開日:2015/08/31 マーケティングのヒント 今年は月ごとに天候に左右された夏だったと 感じます。 6月は天候もわるく肌寒い日が多かった月でした。 消費もイマイチだった夏のはじまり。 7月からは猛暑がいきなり出て、消費もようやく 伸びてきたのです。 しかし、8月は暑 […] 続きを読む
植物工場の厳しい経営実態 更新日:2018/12/06 公開日:2015/08/30 ニュースから企業経営のヒント 植物工場 厳しい経営実態、という記事が 今月出ていました。 気になったので取り上げます。 現状は、 人工光で栽培する植物工場の事業者のうち ・黒字経営:29.6% ・赤字経営が37%。 ・販売していないが22% となって […] 続きを読む
自分の心の状態を常に把握する努力 更新日:2020/08/13 公開日:2015/08/29 人財教育 最近、カッとなりやすい人が多いと 話題になっています。 ・キレる と表現されることもあります。 こうした人がカッとなることを抑えようとしても なかなかできないようです。 そのため、 【自分の心の状態を常に把握する努力】 […] 続きを読む
インダストリー4.0の書籍 更新日:2020/05/25 公開日:2015/08/28 将来予測 ドイツが世界標準を狙ってすすめている インダストリー4.0 の書籍について紹介します。 【決定版 インダストリー4.0 第4次産業革命の全貌 尾木 蔵人 (著) 】 もともと、日本ではこの話題が少ないことを お伝えしたこ […] 続きを読む
コンビニスタッフが駅業務を行う駅 更新日:2020/07/09 公開日:2015/08/27 ニュースから企業経営のヒント 近鉄鈴鹿市駅のファミリーマートは コンビニ店舗スタッフが駅業務を 兼務しています。 たとえば、 自動改札機を通過できない切符の改札・精算業務や、 ホーム・コンコースの清掃など。 鉄道会社にとって、駅に社員を常駐させるには […] 続きを読む