スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

あくまでも予測ですが

消費税10%実施時期について 様々な意見が出されています。 こうした時、どのように情報収集をして 判断をしていくのか。 ここに決定権者として出てくる方々は 官僚と政治家 が主役。 その思惑をそれぞれ考えていけば 予測が自 […]

商売においてはプライドはいらない

商売において 「プライドはいらない」 と言われています。 もしくは 「プライドは1円にもならない」 とも言われています。 人は経験により自信をつけますが、 なぜか、プライドも増えていく。 プライドが高くなると、 ・固執す […]

総務省の本気 モバイル創生プラン

総務省から「モバイル創生プラン」が 出されています。 「モバイルは、我が国創生の切り札の一つ」 というキーワードで総務省の本気さを感じます。 大きな取組みとしては、 ・SIMロック解除 ・2年縛り契約の見直し を通して、 […]
ハリネズミ

ハロウィン市場の大きさ

ハロウィンの市場が、バレンタイン市場を 越えたと言われています。 それにしても、今年のハロウィンも、 仮装:コスプレ を数多く見かけました。 いつからハロウィンが日本で認知されはじめのか? 40年前から導入されたようです […]

お客様から見た便利さが強みなのか?

お客様から「便利だね」と言われることが すべてではありません。 たとえば、営業さんの評価で 「いつでもすぐ来てくれる」 というお客様の評価がある場合があります。 これは、決して自分たちの強みになるとは 限りません。 「便 […]
洋服

季節感が減少している

先日も 「いつまでノーネクタイでいいのかね?」 という話題があがりました。 10月下旬になろうとしていますが、 半部以上はノーネクタイのように感じます。 日中の気温も関係があるのでしょう。 最近はまだ暑く感じる日が続いて […]

贅沢をしてもいい時期に来ているのか

ニュースで話題になっていたのが、 リムジン(自動車)を貸し切って 遊ぶ20代、30代が増えてきた そうです。 この話題、クライアント先でも聞いてみたら 「自分の知り合いもやってましたよ」 と。 2時間から3時間程度貸し切 […]