予算が合わないと言われないために何ができるのか 公開日:2022/03/30 営業のヒント 「予算が合わなかったので他社の商品に決まりました」と報告を受けたとき、何を担当者に伝えますか。 1)致し方ない 2)残念だ 3)何とかできたのに といった反応があるでしょうか。 今回は、再発防止の観点で考えてみたいと思います。 続きを読む
顧客が支払ってもいい金額を知るために 更新日:2021/11/13 公開日:2021/07/13 マーケティングのヒント営業のヒント お客様が支払ってもいいと考えている金額(価格)はわかりにくい。 なぜなら、一定していないから。 時間、環境とともに変化するからです。 いわゆる《気まぐれ》なのです。 アンケート調査をしても本音は出てこない。 続きを読む
不景気に安定した成績を残す営業担当タイプとは? 更新日:2020/11/19 公開日:2020/11/18 営業のヒント 商品を購入する決断を迷う人が増えています。即断しない。時間を取る。すぐに決めないことが最善だと感じる時期に来ました。失敗をしたくないのでしょう。なかなか決められないことがあるのでしょう。そんな顧客に何を伝えれば決断するのでしょうか。そこにはどのような理論が潜んでいるのでしょうか。 続きを読む
営業の世界も環境によって形成できる 公開日:2020/11/05 営業のヒント成長 営業本は、いつから多作になったのでしょうか。 四半世紀前では、営業本はほとんど出版されていませんでした。 出版されている営業関係の書籍といえば、 ・全国トップ の方の特殊な成功法則が書かれてある本だけ。 とても活用できる内容ではなかったのです。 たとえば 続きを読む
営業部署は断りパターン対応を知っておく 公開日:2019/12/14 営業のヒント 新規開拓が企業経営の課題として大切になる 時期が来ているようです。 「他社に切り替えられました」 「急に取り引きが減ったのですが原因がわかりません」 といった報告が出ている会社もあります。 売上が減ると「新規開拓」という言葉が叫ばれはじめますが 思うように進まないのが現実。 今回は 続きを読む
新鮮さを求めることが拡大している 更新日:2020/11/05 公開日:2016/02/08 マーケティングのヒント もっとも威力のあるキャッチコピーは ・新商品 という言葉だ、という説があります。 生活の中で新商品が何かを変えてくれる という期待感があるのでしょう。 以前は新しい情報を手に入れることが ある種の満足感でした。 それが、 […] 続きを読む
見積り出しても何も追わない人 更新日:2018/12/06 公開日:2015/08/22 営業のヒント リピートしていただけるビジネスにおいて 営業さんの役割とはなんでしょうか? 営業さんは、何もしなくても ・お客様から問合せがあり ・見積りの依頼があり ・発注書が送付されてくる のです。 こうした状態が続いている会社には […] 続きを読む
営業は商品ではなくて◎◎◎◎を持って行くこと 更新日:2018/12/06 公開日:2015/08/19 営業のヒント 先日の営業会議にて 営業リーダーが 「なにかお客様がほしがる情報を持っていくものでしょ」 と力強く話していました。 リピートしていただくお客様の場合、 ・取扱量の増加 を営業さんは狙うことがあります。 その時に、「お願い […] 続きを読む
営業さんにおすすめ映画 更新日:2022/03/30 公開日:2015/07/02 営業のヒント 今年の2月に映画館で何気なしに 観た映画「ドラフト・デイ」。https://amzn.to/3iMI8HW アメリカンフットボールNFLの新人争奪戦 ドラフト会議の様子を映画にした作品です。 各チームのGMが 駆け引き […] 続きを読む