会議の報告で
「◯◯に時間がとられています」
と報告している方がいました。
時間がとられている、とは?何なのでしょうか。
仕事において、時間は有限であり
一番のリソースでもあります。
時間の概念によって成功するかどうか
決まるといっても過言ではありません。
だからこそ、仕事における時間は
【コントロール】
すべきものなのです。
休日の時間は、ムダや余裕が集積された
ものだから休養できるのですが、仕事に
おいては、逆なのです。
報告としては、
「◯◯に時間がかかっています。ですから
改善として・・・」
という思考パターンにならなければならないのです。
ちょっとした言葉づかいですが本当に大事な部分です。
【時代の流れをつかむ!
気になるニュースをピックアップ】
(Google+)http://goo.gl/ulO8p
(Twitter)http://twitter.com/fujiwaratake
【評価の高かった過去Blog一覧はこちらから↓】
【経営の優先順位とは↓】
【公式サイト】
http://www.fujiwaratakeyoshi.jp/