Month: 2016年1月
- 更新日:
- 公開日:
ビジネスには ・フロントエンド と ・バックエンド があります。 ビジネスにおいて力がある、力を持っている というのは、『フロントエンドを押さえている』 ということなのです。 フロントを押さえておけば、バックエンドは 思 […]
- 更新日:
- 公開日:
米国では、ホームビルド・エアクラフトという 手づくり飛行機の市場があります。 日本でもないわけではありませんが規模が ちがいます。 中には、ジェットエンジンを使用した 機体までありますね。↓(下記動画) 設計図が販売され […]
- 更新日:
- 公開日:
トヨタの新型プリウス。 デザインは、大きく賛否が分かれているようです。 好き嫌いがはっきり出ている分、人気は上がるでしょう。 今回の4代目プリウスの特徴は「走り」といわれています。 その走りを宣伝するために俳優:大泉洋氏 […]
- 更新日:
- 公開日:
食品を扱うメーカートップの言葉に 「日本は確実にEDLP(エブリデイロープライス)化している」 というくだりがありました。 確かにそうでしょうね。 食品に関しては内容量を減らして 価格対応しているメーカーもあります。 た […]
- 更新日:
- 公開日:
世界シェアNO.1の日本企業一覧。 一覧を眺めてみると地方にも世界シェアNO.1が 多いことがわかります。 中にはシェア100%という企業もあります。 シェアを占める、というのは、他社との競争から 開放されることを意味し […]
- 更新日:
- 公開日:
JR東日本が観光列車を豪快につくってきたようです。 外観側面には、有名写真家の写真を大胆にラッピング。 車内はアーティストに絵画が映像が鑑賞できる展示室に なっているようです。 列車自体をアート作品に仕上げた、という意味 […]
- 更新日:
- 公開日:
将来予測、という言葉があります。 将来、こうした商品が出る、こうしたサービスが 出てくる、と近未来を予測することです。 ただ、感じることは、ほとんどの人は ・断片的な理解 しかしない、ということ。 たとえば、自動車の自動 […]
- 更新日:
- 公開日:
「一生懸命やっています」 「彼は、まじめに取り組んでいると思います」 などの報告を受けると、いつも感じることがあります。 それは、 「まじめ」でいいの? ということ。 まじめにやっている、ということは、 ・同じことをやり […]
- 更新日:
- 公開日:
米国電気自動車メーカー「テスラ」社が 自動運転ソフトウェアの提供を日本でも 開始するとのこと。 国土交通省の承認を受けて実現。 日本でも自動運転の時代が幕開けするわけです。 これも数年すれば各社から出てきますので 当たり […]
- 更新日:
- 公開日:
誕生物語 今回のおすすめ書籍は、大空に賭けた男たち ホンダジェット誕生物語です。 自動車のホンダが30年以上かかって実現させたジェット機がようやく引き渡しされ始めました。 機体だけでなく、エンジンまでも自社で開発製造して […]
- 更新日:
- 公開日:
1月6日から米国で コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(Consumer Electronics Show, CES) という展示会が行われています。 家電見本市、とも呼ばれています。 今年は目玉がない、と言われて […]
- 更新日:
- 公開日:
1000〜3000円前後のカシオの腕時計が ちょっとした話題になっているようです。 【チープカシオ】(チプカシ) というジャンルになっているようですね。 SNSでも見かけますし、通販サイトでは ジャンルができあがっていま […]