個人も対応力が問われる変動幅の大きい時代へ 公開日:2019/07/04 ニュースから企業経営のヒント組織運営 今年のボーナス商戦はどうなるのでしょうか。 直前に年金2,000万円不足問題が何度も報道されているので 消費マインドは下がっています。 あれだけ「足りない」と言われると、「それなら貯金する」と 気持ちが切り替わります。 また、今月は参議院選挙の行われます。 選挙月は消費が 続きを読む
新規参入で今後は中古販売市場が激化するのか 更新日:2021/11/28 公開日:2019/07/03 マーケティングのヒント マーケティングは常にアップデートされる。 更新されていく。 現在の成功パターンもすでに過去かもしれない。 そうマーケッターも多い。 ヒトの気持ち、感じ方、決断、決定はあるときを堺に 急にかわることがあるからだ。 世の中で大きなできごとが発生したら一瞬で変わると 言っても言い過ぎではない。 では、現在はどのような変化が進んでいるのだろうか。 続きを読む
営業の仕事には売る以外の視点がある 公開日:2019/07/02 営業のヒント 「営業の仕事には視点のちがいがある」 そう感じる場面があります。 視点といってもピンとこないかもしれません。 しかし、 視点のちがいが成績の差に直結。 大きな差になっています。 その点を敏感に感じてほしいし、理解しておいてほしい。 そうでなければ成長が止まります。 がんばったところで成績が伸び悩む。 そうなってしまうのです。 気がついていないかもしれませんが伸び悩みには理由があります。 根拠がかならず存在しているのです。 いまから気がついて理解が深まれば、ここから一気に成長が 加速します。 今回はそうなるための営業の視点を解説していきます。 続きを読む
社長、良い利益・わるい利益を説明できますか? 更新日:2020/05/21 公開日:2019/07/01 経営の優先順位経営戦略 経営は複雑系。 こたえがひとつではない。 決めつけて判断すると大きな間違いを引き起こす。 そんな事例ばかりだ。 同じようなことが発生しても時と場合によっては 判断が反対にになることもあるのだ。 それを朝令暮改という表現で表すこともある。 今回は「良い」「わるい」という基準を事例をもとに 探ってみたい。 続きを読む
リーダーは怒ってもムダ、スタッフは動かない 公開日:2019/06/30 リーダーシップ 最近、リーダーが同じことを言っているように感じる。 「言ってもやらないんです」 「何度言ってもやってくれないんです」 「言ってはいるんですができていない」 と同じ悩みで嘆いている。 どうしてこんなことが頻繁に起こっているのか? わかるだろうか。 こうした嘆きが発生している原因はいくつか考えられるが 特徴としては ・リーダーのモチベーションが高い ・スタッフ側が自分の意見を持っている ことがあげらる。 ただ景気がよい会社、右肩上がりの会社でも頻発して いるのを見るとリーダーというよりはスタッフのノンビリさが 原因のひとつと言えます。 さて、この問題、どうすればいいのでしょうか。 リーダーとスタッフの落差が激しいので簡単にはいきません。 リーダーが空回りしているのが現状なのです。 攻略法を考えていきます。 続きを読む
経営者が目が離せない変化スピード 公開日:2019/06/29 ニュースから企業経営のヒント 毎日流れるニュース。 見ながら感じることは【変化スピード】。 変化する速度を常に感じながら見るようにしているのです。 というのも、この2ヶ月間は変化スピードが速くなっていると 感じます。 変化スピードが速い部分をピックアップして取り上げてみます。 続きを読む
ゼロから開発でひとりでも商品づくり 公開日:2019/06/28 商品開発 「この商品を取り扱いができれば売上増えます」 「ただ仕入れはできない状況なので・・・」 「それなら、自分たちでつくれば?」 「えっ、つくる?ム、ムリですよ」 「そうかな」 売れる商品が手に入れば売上が増えるが、扱えない ときがあります。 そんなとき、自分たちでつくってしまうという選択肢も あるのを忘れています。 つくったことがないからムリと決めつけずやってみることです。 過去、できないと思っていた商品製造をゼロから成し遂げた ことが複数回あります。 最初は「ムリ」という雰囲気で進んだのですが最終的には 完成し販売までしています。 どうすれば自分たちでゼロからつくることができるのでしょうか。 その開発プロセスを見ていきたいと思います。 続きを読む
継続できる形で働き方改革を実現していく 公開日:2019/06/27 ニュースから企業経営のヒント 「現場で追加になった分は知りません(払えません)」 「見積り以外の部分は追加請求しますがよろしいですか」 「こんな見積り受け取れません」 法人対法人のビジネスをB to B(Business to Business)と言いますが 代金の請求、支払いにおいてトラブルが発生することがあります。 その手の相談もいつものこと。 景気が良くてもわるくても発生しています。 ある業界は日常茶飯事のように発生しており、どの取引先様と 仕事をするのかが大切になります。 とはいっても、 続きを読む
8から10になるだけで心理的負担がピークに、そして消費マインドはフリーズする 公開日:2019/06/26 ニュースから企業経営のヒント 10月からの消費税アップ(10%へ)。 「それほど影響はないのでは?」 という楽観論が出ています。 「前回は3%アップだったが今回は2%アップなので」 と消費税アップ分が今回は1%少ないので安心している 人もいるかもしれません。 本当にそうなのでしょうか。 続きを読む
人生を楽しんている人の失敗のとらえかた 公開日:2019/06/25 成長 「またダメだった」 「うまくいかない」 「今回も反応がありません」 とビジネスをすることは結果と対面すること。 失敗が続く、うまくいかない状態が続く、と報告されるとき、 考えることがあります。 失敗が続くには意味があるのではないか、 失敗と感じていたことがそうではないのでは、ということ。 そのように考えること、ありませんか。 なぜ? どうして? 実はそこからスタートすることがあります。 今回は、その点を深く考えてみたいと思います。 続きを読む
経営者は商品普及速度を見誤らないこと 公開日:2019/06/24 ニュービジネス経営戦略 東京で流行りだした店舗が全国へ展開するのに おおよそ3年間かかると言われています。 最近感じたこと、「○○○○○専門店」が地方へ 出店しているのを感じます。 フランチャイズでの展開が多いですが人口数万人の エリアに出現しはじめました。 ここまで来ると全国展開がそろそろ終了になるのでは ないかと感じています。 今回は、こうした普及速度について取り上げます。 続きを読む
経営者はデジタル化によって経営の優位性を見つけること 公開日:2019/06/23 ニュースから企業経営のヒント 経済産業省が出したレポート「DXレポート」に書かれた 2025年の崖が業界では話題になっているようです。 骨子は日本がデジタルトランスフォーメーション(DX)が 進まなければ「最大12兆円の経済損失が出る」という予測。 基幹システム老朽化に警鐘を鳴らしている内容なのです。 そのタイミングが2025年に来るであろう、と予測しています。 続きを読む