【fjconsultants365日Blog:4,028投稿目】
~経営には優先順位がある~経営コンサルタント藤原毅芳執筆

消費を抑えた人、何人?

消費税アップ後に何か変わりましたか?
「あまり変わらない」
「キャッシュレスに切り替えた」
「抑えています、支出を」
「買う前に、必要なのか、と考えるようになった」
そんな感じでしょうか。

部分的には大きなマイナス(販売減)が出ていますが
世論的にはそうでもないようです。

そんな中で、消費税アップ後のアンケート調査が公開されています。
日銀の調査。
調査概要は

  • 調査実施期間:2019年11月7日~12月3日
  • 調査対象:全国の満20歳以上の個人
  • 標本数:4,000人(有効回答者数2,107人<有効回答率52.7%>)
  • 抽出方法:層化二段無作為抽出法
  • 調査方法:質問票によるアンケート調査(郵送調査法)

となっており、約2,100人のアンケート結果になります。

結果として、消費税アップ後に支出を控えたのは全体の3割(1/3)

消費増税後に支出を控えたとの回答は33%だった。前回14年の消費増税後の調査では60%が控えたと答えており半分にとどまった。

日本経済新聞社
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54225370Z00C20A1EE8000/

前回の消費税アップ後より半減
前回2015年3月調査で、支出を抑えた人は6割でした。
それが今回は3割にダウンしています。

新聞記事では、上記の表現で書かれてありましたが
実際に日銀の報告書から見ていきたいと思います。

報告書から

支出を抑えた人の内訳です。

「生活意識に関するアンケート調査」第80回(2019年12月調査)
「生活意識に関するアンケート調査」(第80回<2019年12月調査>)http://www.boj.or.jp/research/o_survey/data/ishiki2001.pdf

・支出を控えた:11%(14%)
・支出をやや控えた:21%(45%)

(2015年3月調査数値)

となっています。
「控えた」「やや控えた」両者の合計で考えると
59%→32%
と確かに半減しています。

支出を控えた』だけを見ると
14%→11%
と2割減のみ。

『やや控えた』人だけが半減したのがわかります。

控えた商品は?

支出を控えた商品は下記。

「生活意識に関するアンケート調査」第80回(2019年12月調査)
「生活意識に関するアンケート調査」(第80回<2019年12月調査>)http://www.boj.or.jp/research/o_survey/data/ishiki2001.pdf

複数回答で答えた結果になりますが、トップ3は
・外食
・衣服、履物
・日用品(洗剤、雑貨)

になります。

気になるのは、商品ごとに見ていくと、前回の消費税アップと
比較して半減している品目が限られていること。

半減しているのは
・旅行
・家電
・教養娯楽サービス(塾、習い事、遊園地、映画館)
・書籍、新聞、雑誌
・家具
・宝飾品
・通信費

で、非日常の支出がほとんど。
日常の費用は新聞と通信費ぐらいだけ。

ココが問題点。
外食、衣服、日用品は控える傾向にあるのです。
今年は暖冬なので、外食、衣服は大きな影響が出ているでしょう。
まわりを見ても、それを裏付けるような話しを聞きます。

まとめ

こうして見ると、消費税アップ後に支出を控えた人が
減ったと言えるのでしょうか。
マクロで見れば、支出を控える人の割合は前回の消費税アップ時より
減っていますが、ミクロで見れば、そうとは言い切れません。
マクロとミクロ。
両方の視点で状況を捉えていきたいと考えます。