【fjconsultants365日Blog:4,031投稿目】
~経営には優先順位がある~経営コンサルタント藤原毅芳執筆
情報収集ではなく
「情報収集をしている」
この表現がしっくりこない。
「情報を探している」
これのほうが適切な表現。
情報の洪水の中に生きている現在。
どの情報を得ているのか?
何が正しいのか?
がわかりにくい。
今後は「フェイクニュース」が増加すると
言われています。
あたかも本当のニュースのように流れているが
実はすべて架空なニュース内容。
フェイクニュース自体を見破ることができなくなるかもしれませんが、
定点観測でニュースを見ていれば、それが本当か嘘かは
判断できるでしょう。
疑うことはできると思います。
情報収集術ではなく、情報を探す技術、情報を判断するチカラが
問われるようになってきています。
ガジェット
今回はガジェットの紹介。
ガジェットとは、
ガジェットは、目新しい道具、面白い小物といった意味を持つ、
from wikipedia
携帯用の電子機器類を指す用語。
スマホやタブレットなどを指します。
情報を探すときに、いかに効率良くできるのか。
個人的にも「効率」「時短」を追求しています。
持ち歩くツールだけは、妥協したくない。
良いものを探したいと考えて投資しています。
2画面スマホ
パソコンは画面が2つ、3つあると作業効率が上がります。
オフィスの机に液晶画面が2つあるのは普通の光景になりました。
スマホはどうでしょうか。
実は、2画面スマホは2年前から発売されています。
最近もソフトバンクから2画面スマホが安価で売り出されて
品切れになっているようです。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/lg-g8x-thinq/
試しに2年前の2画面スマホを手に入れて効率が上がるのか
試しています。
メリット
2画面スマホのメリットは
・持ち歩くときにポケットに入る大きさ
・見るときはタブレット並みの画面幅
です。
↓2画面で1つのブラウザを見ると幅が広くなり
なんとなく落ち着きます。
画像や映像があるときは、重宝します。
↓左右分割でブラウザを立ち上げると
左で検索画面。
右に検索したページを開く
ことも可能です。
ニュースサイトも同様。
左側にニュースサイトトップ画面。
右側に記事内容
となり、ニュースチェックの効率が少し上がります。
↓右と左で違うアプリを立ち上げることができるので
左側に会社アクセスのWEBページ
右側に地図アプリ
を表記でき出張や旅行で活躍しそうです。
↓最もメリットを感じやすいのが読書。
Kindleの電子書籍をメインで使っていますが
文庫本を読んでいる感覚に近く、安心感があります。
漫画は2ページ見開き可能です。
↓雑誌や図解が多い書籍でも画面が広いことはメリット。
スマホで雑誌を読む気にはなりません。
マイページ拡大する気にはならないのです。
まとめ
2画面スマホにはデメリットもあります。
・電池の消耗が激しい
・重い
ことです。
しかし、それを上回るメリットの場面があるので
今後はiPhoneと使い分けをしながら利用していきます。
この2画面スマホでは、LINEモバイルのSIMカードを
入れており、料金プランがSNS使い放題コミュケーションフリー
プランなのでSNSチェックはこの2画面スマホになるでしょう。