【fjconsultants365日Blog:4,247投稿目】
~経営には優先順位がある~fjコンサルタンツ藤原毅芳執筆

出張ウィーク

今週は出張ウィークでした。
月間移動距離も今月は4,600kmになるでしょう。
平常時5,000kmなので9割程度です。

ただ内容は変化しており、急な対応も増えています。
また今までにない依頼内容もあり世相を反映してい
ると感じます。幅があります。

具体的な内容は書けませんが、前向きな対応と後ろ
向きな対応が混在している感じです。
先日も急きょ九州に飛びました。20年近く続けてき
た事業の存続についての話があったので伺ったのです。

往路の空は深いブルー色。夏の終わりを彩る景色。↓

sky
Photo by fujiwara takeyoshi

空の景色で絶景なチャンスが訪れるのは、朝方の空と
夏の空です。
今年もその夏の空を眺めることができたのは幸いです。

電力需要

電力需要の推移がニュースで取り上げられていました。
電力はどれだけ使われているのかを確認すると、世の
中がどれだけ稼働しているのか、正確につかむことが
できます。

データを見ていると去年2019年の秋から電力需要が前
年割れを起こしています。

消費税アップの影響で電力需要はすでに減少していた
のです。
そこに来て新型コロナウィルスの影響で2020年は減少
し続けたままです。

news

電力需要における新型コロナの打撃は大きい。緊急事態宣言が発令された4月は全国で前年同月比約4%減、5月も約9%減った。6月には約2%減まで回復したが、感染者数が急増した7月には約6%減と減少幅が再び拡大した。

猛暑でも電力需要低迷:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62941370R20C20A8TJC000/

直近のデータを見ていてもまだ昨年の電力需要には
到達しておらず、世の中はフル稼働になっていない
ことが数値として理解できます。

電力需要の数値が昨年並みに戻ってくれば世の中が
かなり復活している、戻っていると判断して良いで
しょう。

なのでこの電力需要というデータは非常に重要な指
数になります。
覚えておいて損はありません。

まとめ

電力需要は個人の電力消費より法人の電力消費の方
が大きい。
工場の稼働に関わるものや、大型店舗の空調、オフ
ィスによる電力消費が主な部分です。

この夏は猛暑が続いていますが電力需要は落ちてい
ます。
そこだけを見れば異常な状態。

ただ今後は電力需要も減少したままで世の中が動く
可能性もあります。
低燃費が当たり前になるかもしれません。

店舗、オフィスに関わる部分は変動の幅が大きいで
しょう。
そこに関連するビジネスは本業転換を迫られること
になりそうです。