この程度でいいという感覚では続かない 更新日:2018/11/03 公開日:2018/08/03 ビジネスモデル 顧客との関係性継続について ビジネスは ・販売して終わり ・サービスを提供して終わり ではありません。 もし、単発で終わるビジネスだと 今後は経営が苦しくなるのは 普通です。 というのも、マーケットが大きく なるときは 続きを読む
トレサビリティとブロックチェーン 更新日:2018/11/03 公開日:2018/08/02 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデルマーケティングのヒント ブロックチェーンは仮想通貨だけではない 最近はブームが沈静化した仮想通貨。 その仮想通貨を支える技術が ブロックチェーン技術 です。 取引内容を書き込む台帳が 改ざんできず信用性が高いので 仮想通貨が成立しています。 この台帳に書き込む技術が ブロックチェーン技術 なのです。 一旦書き込んだ内容は誰も 続きを読む
Everyday Low Priceを実現した 更新日:2022/02/12 公開日:2018/07/30 ビジネスモデル Everyday Low Priceを実現したOKストア OK(オーケー)ストアの業績が注目されています。 会社名はオーケー株式会社。 横浜市に本社がある非上場の会社になります。 業務のジャンルとしては ディスカウントスーパーマーケット 及び ディスカウントセンター になります。 規模は 売上高:3,309億円(2017年3月期) であり中堅規模になります。 注目されているのは成長率と 続きを読む
2000店舗達成 更新日:2018/11/03 公開日:2018/07/29 ビジネスモデルマーケティングのヒント 2000店舗来月達成、業界初 ドラッグストアの「ツルハホールディングス」が 来月8月に2000店舗を達成します。 ドラッグストア業界では初。 M&Aも使いながら店舗数を拡大し 2000店舗に到達することになりました。 もともとツルハは北海道発祥の企業です。 ドラッグストアの売上内訳 ツルハホールディングスのIR資料を見てみます。 売上の内訳を見ると 続きを読む
無人店舗はすぐできる 更新日:2020/05/08 公開日:2018/03/20 ビジネスモデルマーケティングのヒント 【fjコンサルタンツ365日Blog:3373投稿目】 モノタロウが無人店舗をオープンしました。 システムはとてもシンプル。 商品を設置するだけ。 レジもありません。 購入する人は商品をスマホで読み取り スマホで決済する […] 続きを読む
キャッシュポイントから考える 更新日:2020/05/10 公開日:2018/03/07 ビジネスモデル 【fjコンサルタンツ365日Blog:3360投稿目】 家事労働を減らす目的で開発された商品の ひとつにミールキットがあります。 ミールキットとは食材キットのことであり レシピと食材がセットになっています。 主に通販で購 […] 続きを読む
リカーリングのビジネスへ 更新日:2022/01/23 公開日:2018/02/04 ビジネスモデル 【fjコンサルタンツ365日Blog:3329投稿目】 リカーリングとは、 「循環する」 「繰り返される」 という意味の言葉です。 経営においては、 ・売り切りではなく継続的収益をあげる という意味で使われます。 たとえ […] 続きを読む
1年後の結果 更新日:2020/05/16 公開日:2018/01/31 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデル 【fjコンサルタンツ365日Blog:3325投稿目】 タクシー初乗りが引き下がってから 1年が経過しました。 都内大手タクシー4社の結果は、 ・2kmまでの短距離利用回数:2割増(1,424万回) ・短距離の収入:6. […] 続きを読む
コンビニより多い薬局 更新日:2021/09/02 公開日:2017/11/08 ビジネスモデル経営の優先順位 薬局は開設にあたって規制がないので増え続けています。 その数58,000店舗あまり。 コンビニが54,000店舗なのでそれよりも多い。 参考までに郵便局が24,000箇所、ガソリンスタンドは32,000店舗となっています […] 続きを読む
自動車メーカー車種半減へ 更新日:2021/04/20 公開日:2017/10/15 ニュースから企業経営のヒントビジネスモデル トヨタ自動車が国内で販売する車種を半減させることを発表。 2020年代半ばを目安に車種半減。60から30へ車種を減らすそうです。 エスティマ、ポルテ&スペイド、マークX、クラウンマジェスタ、ルーミーの姉妹車になるタンクな […] 続きを読む
パソコン屋に携帯電話がつくれるのか 更新日:2020/09/06 公開日:2017/09/14 ニュービジネスビジネスモデル アップル社がiPhoneを出して10年が 経とうとしています。 10年前にiPhoneが出た時、競合メーカーの 人たちは 「パソコン屋に携帯電話がつくれるのか」 を疑問視していましたが、そんなことを 言っていたメーカーが […] 続きを読む
経営における依存の弱さを知ってますか 更新日:2022/01/27 公開日:2017/09/06 ビジネスモデル ビジネスはなるべくなら依存度を 下げる方向で進めることが 経営の継続につながります。 優先順位として依存度を下げることから 取り組むことなのです。 しかし、現実にはそうなりません。 ビジネスを分解すると 下請構造 1社か […] 続きを読む