調整という能力を磨き生産性を上げる 公開日:2021/02/09 ビジネスキーワード事業承継者のための生き残り組織運営成長 受託型 請負型 のビジネス。 ご契約いただいてから詳細を打ち合わせしたり、仕様を決定したり。 ときにはカスタマイズしたり。 お客様に検討し決定してもらうプロセスが必要なビジネスのことです。 このビジネスには問題点がひとつあります。 受注(契約後)から納品(完了)までの 続きを読む
ムダ取りはムダの定義から 公開日:2021/02/07 ビジネスキーワード生産性 身体をつくるとき、ムダを落としていきます。 同時に筋力をアップしていきます。 企業経営の場合はどうでしょうか。 ムダを削ぎ落として経営力をアップさせたい。 そんな要望が大きくなる時期でしょう。 製造業では 続きを読む
プレゼンは時期によって見せ方をリフレーミング 公開日:2021/02/03 ビジネスキーワードマーケティングのヒント 発想の転換。 そうしなければ生き残れない。 そう考えられています。 そのとき、今までの枠組みでとらえていたのを外す作業が求められてきます。 固定概念と考えておけばわかりやすいでしょうか。 ビジネスなら、『こうなる』と決まっていると思われる現象のことです。 過去の枠組みを外し、再度違う枠組みで見ることをリフレーミングと言います。 続きを読む
大量廃棄からの脱却サーキュラー・エコノミー 更新日:2022/12/18 公開日:2021/01/30 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード 大量生産し、大量消費する。 しかも最後には大量廃棄に至る。 これが今までの経済活動でした。 線形経済と呼ばれており一方通行の経済活動と言われます。 家の中にモノがあふれる過程を見ればそれが理解できます。 続きを読む
すべてケージフリーになるのか 更新日:2021/09/24 公開日:2021/01/29 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード 卵が値上がりするかもしれない。 そんな内容をメディアが取り上げています。 理由は『アニマルウェルフェア』の影響。 アニマルウェルフェアについては下記で詳細を見ていきます。 今までOKだったことが、いきなりNGになる。 製造業でも過去に頻繁に発生していました。 環境汚染を防ぐために規制がかけられたことがあったのです。 それが他の業界で似たような現象が発生している。 それが卵なのです。 続きを読む
楽しみ方も多様性へと流れている 公開日:2021/01/21 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード メディアと呼ばれる世界は、コンテンツ勝負になりつつあります。 テレビ、ラジオにはじまり、ネットの世界でもコンテンツが面白いか、興味深いか、にかかっておりコンテンツ勝負が繰り広げられています。 コンテンツ勝負は、資金投入量に比例しているのが現状です。 そんな中、コンテンツの公開方法については種類が増えてきておりコンテンツ勝負だけではなくなっています。 今回はコンテンツの公開方法について焦点を当てていきます。 続きを読む
リーダーシップの3段階とは 更新日:2021/11/13 公開日:2021/01/18 ビジネスキーワード ミーティングのとき、気になる発言。 「知らされていないので」 「よくわからないので」 と言うリーダーのことです。 コミュニケーションの頻度が下がっているのでしょうか。 単なる言い訳なのでしょうか。 それとも、もっと違う背景がそこにはあるのでしょうか。 今回問いたいのは、リーダーシップの段階。 その点いついて見ていきたいと思います。 続きを読む
「馬車を何十台つないつないでも、機関車にはならない」 更新日:2020/11/01 公開日:2020/10/31 ビジネスキーワード事業承継者のための生き残り組織運営 『イノベーションを起こせ!』 と頻繁に叫ばれる時期があります。 過去を踏襲していると下降する局面。 売上は確保できているが利益が消滅する局面。 そんな状況に置かれると、【イノベーション】という単語で表現されるようになります。 イノベーションとは、 続きを読む
意匠法の改正により独占できるようになった 更新日:2020/11/01 公開日:2020/10/30 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード 「蔦屋書店」が登録第一号に。 内装の意匠について初めての登録されたのです。 内装の衣装とは、2020年4月1日から施行された意匠法の改正による新しい保護対象です。 意匠とは専門用語なのでわかりにくいですが具体的には 続きを読む
医療業界も集約への道をたどるのか 更新日:2020/10/21 公開日:2020/10/20 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード コロナで医療費が1兆円減少しました。 4月から7月の4カ月間の医療費が1兆円減少。 このペースで1年間継続すると約3兆円の医療費が減少することになります。 現実にはそうならないと思いますが大きく減少しているのは事実です。 もともと医療のマーケットは 続きを読む
一気に変えるのではなく徐々に更新する新陳代謝経営 更新日:2020/10/12 公開日:2020/10/11 ビジネスキーワード事業承継者のための生き残り組織運営 代謝がよい、といえば身体(生命)のこと。 具体的に、代謝とは合成や化学反応を指しています。 合成や化学反応をまとめた総称となります。 エネルギーが入る、エネルギーが出ていくことが前提となっています。 その代謝のひとつが「新陳代謝」。 意味は ・古いものが新しいものに切り替わっていくこと です。 身体のことで言えば、 続きを読む
スペースに新たなニーズが発生している 更新日:2020/09/29 公開日:2020/09/28 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード コロナ禍になって新たなニーズが出 てきました。それは、 【個室ニーズ】 です。 オフィス以外で仕事をする機会が増 えているからです。 ・自宅でも個室がほしい ・外でも個室で仕事がしたい というニーズが 続きを読む