「ニュースから企業経営のヒント」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
レインコートが売れている、との記事が 目立ちます。 6月に改正された道路交通法で 『傘を差して自転車に乗り人身事故を起こすと 「危険行為」に問われる可能性』 があるようです。 そのため、レインコートの売上が3倍に。 けっ […]
- 更新日:
- 公開日:
上場会社の中で連続して減収が続いている企業の 一覧が雑誌に掲載されていました。 「19年連続減収、15年連続減収、14年連続減収・・・」 とランキングが続いています。 上場会社であってもビジネスモデルによっては 縮小傾向 […]
- 更新日:
- 公開日:
かき氷の価格に注目があつまっています。 天然氷を使ったかき氷が広まったこともあり 1000円以上の価格帯のかき氷を目にするように なりました。 そこにコメダ珈琲が770円前後のかき氷をメインにした 季節限定メニューを投入 […]
- 更新日:
- 公開日:
鉄道各社が7月21日から 「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン をスタートさせます。 片側をあける習慣はイギリスなどの海外で はじまったとされています。 意図的にあけた片側をラッシュ時には、 駆け上がる人、駆け下り […]
- 更新日:
- 公開日:
『消費市場と貯蓄市場のあらそい』 と言われることがあります。 高度経済成長期は、「消費市場」しか クローズアップされませんでした。 しかし、その後は、「貯蓄市場」の方に 意識が傾いたのです。 消費市場<貯蓄市場 という図 […]
- 更新日:
- 公開日:
羽田空港にて、今日から始まったサービス。 セルフで手荷物を預けるシステムが導入されました。 こうした窓口業務は、セルフ自動化されていくのでしょうね。
- 更新日:
- 公開日:
ファストフード各社が、「ちょい飲み」で 夜も集客し始めました。 吉野家の鍋シリーズでシニア層が3割以上に なったことは以前お伝えしましたが、 立ち飲み屋のような感じで食事をする人が 増えたことが要因でしょう。 こうした動 […]
- 更新日:
- 公開日:
出版社と書店の取次を行うのが取次業者。 その業界で準大手と呼ばれる会社が 1社減少しました。 1991年10月期には約701億7900万円を計上していましたが 2014年9月期(97年に決算期変更)の年売上高は 約329 […]
- 更新日:
- 公開日:
「国内に生産回帰、円安で進む 海外工場持つ企業の1割超」 と出ていました。 といっても 「海外工場を持つ738社のうち98社(13・3%)が この2年で「国内生産に戻した」と回答。」 というデータ。 そのような傾向があ […]
- 更新日:
- 公開日:
文化庁のサイトのひとつに 『メディア芸術データベース』 があります。 https://mediaarts-db.bunka.go.jp/ 過去の、マンガ、アニメーション、ゲームなどが 検索でき、それがどの図書館に所蔵され […]
- 更新日:
- 公開日:
地盤調査をしている会社が日本全国の 地盤情報を公開。 4段階で強度表示されています。 実際に調査した情報なので説得力がありますね。 地耐力だけでなく ・地質図 ・年代別空中写真 ・液状化の可能性 ・地震時の揺れやすさ ・ […]
- 更新日:
- 公開日:
キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC) 「製品づくりに必要な材料の購入など資金を投じてから、 製品を販売して売上代金を回収するまでの日数」 のことです。 キャッシュの支払いから回収までのサイクルなので 当然ですが […]