スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「ニュースから企業経営のヒント」の記事一覧

ブナ

収益減少が続く企業群

上場会社の中で連続して減収が続いている企業の 一覧が雑誌に掲載されていました。 「19年連続減収、15年連続減収、14年連続減収・・・」 とランキングが続いています。 上場会社であってもビジネスモデルによっては 縮小傾向 […]
滝

かき氷の価格が上がった?

かき氷の価格に注目があつまっています。 天然氷を使ったかき氷が広まったこともあり 1000円以上の価格帯のかき氷を目にするように なりました。 そこにコメダ珈琲が770円前後のかき氷をメインにした 季節限定メニューを投入 […]

エスカレーターの手すりにつかまろうキャンペーン

鉄道各社が7月21日から 「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン をスタートさせます。 片側をあける習慣はイギリスなどの海外で はじまったとされています。 意図的にあけた片側をラッシュ時には、 駆け上がる人、駆け下り […]
credit card

消費市場と貯蓄市場のあらそい

『消費市場と貯蓄市場のあらそい』 と言われることがあります。 高度経済成長期は、「消費市場」しか クローズアップされませんでした。 しかし、その後は、「貯蓄市場」の方に 意識が傾いたのです。 消費市場<貯蓄市場 という図 […]
交通 自動車

国内に生産回帰進む傾向

「国内に生産回帰、円安で進む 海外工場持つ企業の1割超」 と出ていました。 といっても 「海外工場を持つ738社のうち98社(13・3%)が  この2年で「国内生産に戻した」と回答。」 というデータ。 そのような傾向があ […]

地盤サポートマップ

地盤調査をしている会社が日本全国の 地盤情報を公開。 4段階で強度表示されています。 実際に調査した情報なので説得力がありますね。 地耐力だけでなく ・地質図 ・年代別空中写真 ・液状化の可能性 ・地震時の揺れやすさ ・ […]
硬貨

キャッシュ・コンバージョン・サイクルがマイナスの会社

キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC) 「製品づくりに必要な材料の購入など資金を投じてから、 製品を販売して売上代金を回収するまでの日数」 のことです。 キャッシュの支払いから回収までのサイクルなので 当然ですが […]