スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「ニュースから企業経営のヒント」の記事一覧

リーダーは相手の意見を聞き整理できることから

米国の大統領選挙は日本にとっても影響が大きいので関心が高い。11月にむけて大詰めになってきました。昨日、米国大統領選挙討論会が行われました。ライブで見ることができたのでスマホでチェックしていましたが入り乱れた討論会で同時通訳者がかぶってしまい何を討論しているのか見ていてわからない。聞き取れない状態が続いたのです。さすがに途中で見るのを止めました。こんな状態に
コロナ時代のデジタル田園都市国家構想

デジタル田園都市国家構想を知っておく

印鑑が不要になる、印鑑を廃止する、という動きに始まり次はFAX廃止になるようです。どちらかといえば企業より官公庁のほうに大きな号令がかかるのでしょう。デジタル庁も創設されるようです。デジタル化の動きがリバイバルのように再スタートを切るのではないでしょうか。具体的に
山脈

ヒトの行動と決断には法則性がある

人の動きは法則性があります。心理に基づく、事象に影響される、他人の動きに影響される、他人の目に影響される。そんな感じで自分の行動を決定しています。どこまで自分で考えているのでしょうか。ヒトは1人で生きているわけではないので、他人から、まわりから影響されるのが普通です。現在はどのような行動が顕著なのでしょうか。