スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「ニュースから企業経営のヒント」の記事一覧

経営は機会損失回避の選択を

新幹線の乗客数が発表されていました。2020年6月の乗客数は前年対比で72%減。 7月も前半が終わった段階で67%減となっています。 前年と比較して3割のお客様しか乗っていないことに なります。 出張に関しては、自動車移動は増えています。 よって、自動車で出張してる人が増えていると仮定 しても新幹線の乗客数は
1本道

急な購買意欲減退が少量生産を加速させる

目まぐるしく世の中が変わると言う事は、正しいと思っていたことが正しくない状態になったり、欲しいなぁと思っていた商品が急に購買意欲が後退したり、大切にしていたものがあまり価値がないことに気がついたりします。この激しい心模様の移り変わりが、実は
delivery

在庫の山ができると次はこうなる

そろそろ在庫過多が話題になり始めました。 実態より2ヶ月くらい遅い時間差で話題に なります。 実態が数値になり統計データにあらわれるのに はやくても1ヶ月かかります。 ニュースなどの話題になるのは2ヶ月後。 それでは経営の判断としては遅い。 実態を