あえて新発売・新規オープンという戦略を考える 公開日:2020/07/02 マーケティングのヒント 珍しく人が列をつくっている、と写真を撮ってしまいま した。 中四国で初の『成城石井』(スーパー)。 6/29にオープン。 岡山駅の改札前にあるので長蛇の列は目立ちます。 「◯◯初」というインパクトは 続きを読む
毎月の変化と仕事の成長率がイコールになっているのか 更新日:2022/02/14 公開日:2020/07/01 経営の優先順位 東海エリアに大雨予報だったのでいたもより早い 時間に出発。 在来線は満員に近い。 通勤は7割程度まで復活しているのではないでしょうか。 新幹線の車窓から定点観測。 バスの中古車を置いてある駐車場がありますが、 台数が 続きを読む
スキマ・余裕がなくなりつつある今 公開日:2020/06/30 経営の優先順位 東京だけでなく関東エリアで感染者が増えている と報道が連日続いています。 若干でも増加傾向だと心配になります。 第二波が来るのではないか。 そんな心配が広がっています。 そうなるといったん在宅勤務を解除し、通勤して いた人もまた在宅勤務へと戻る可能性が高くなり ました。 ただ会社によっては 続きを読む
販売チャンネルを広げるときにはココに注意 公開日:2020/06/29 マーケティングのヒント経営戦略 小売業界や小売業界関連で主にリアル店舗の売上が 会社の柱でした。 通販に手をつけていても、売上における割合は少ない ケースは大手企業でも見られます。 しかし、店頭での売り上げが伸び悩んでおり、他の 販売チャンネルへの進出やウェイトを 続きを読む
嵐の前に動ける範囲は動けるように 公開日:2020/06/28 経営の優先順位 急激に売り上げが下がったりして、状況の変化に 驚きを持って日々を過ごしている方と、 「意外に何も変わらないんですよね」 と語っている人がいます。 おそらく割合は半々位ではないでしょうか。 では今後も 続きを読む
時間占有の競争激化に勝つための提案内容とは 公開日:2020/06/27 マーケティングのヒント営業のヒント 時間の争奪戦が始まっています。なぜだかわかりますでしょうか。zoomやteamsを利用することによって移動する必要がなくなりました。不必要な移動がゼロになったのです。そのため移動時間が減少し新たな 続きを読む
ひとり10万円給付金で買ったもの 更新日:2023/02/23 公開日:2020/06/26 ニュースから企業経営のヒント 1人当たり10万円給付金が配られています。 まだ振り込まれていない人もいるかもしれませんが この給付金をどう使うのか? 気になるところです。 給付金とは、 続きを読む
とりあえずクロスセルから考える 公開日:2020/06/25 ビジネスモデル営業のヒント経営の優先順位 「いきなり営業の人が押しかけてきている感じです」 と報告がありました。 県をまたいで移動する営業の人たちが今週から一斉に 動き出しています。 ただ全てが以前のように稼働しているわけではなく、 個人的な予測では 続きを読む
社長とリーダーの関係によって決まる 更新日:2020/06/25 公開日:2020/06/24 リーダーシップ リーダーキャンプを行いました。 もともと決算月に行われる予定でしたがコロナの影響で ずれ込んで今年は例年になく遅い開催です。 開催が遅くなればなるほどマイナスも出てくるので その点を心配してるところです。 他では例年行われていた集合研修が行われておらず、 中には 続きを読む
不況期に事業計画は必要か 公開日:2020/06/23 ビジネスキーワード統計データを定点観測 新型コロナウイルス状況下の事業計画作成は 困難ではないか、意味がないのではないか、 と感じるときはあるでしょうか。 「計画しても、計画通りにならない」 「また急激に減少するのではないか」 「コロナの第二波が来るかもしれない」 という内容が頭に浮かんでくるからです。 無意識に 続きを読む
不安定を突き詰めて考えてみると 公開日:2020/06/22 ニュースから企業経営のヒント 飛行機移動開始。 まだ減便のままなので通常の便数と比較すると2割 しか運航されていません。 しかし、搭乗率は、ほぼ満席。 久しぶりに密で移動することになりました。 飛行機は空調が各座席にあり、角度と風量を調整できる ので気分的に楽です。 「3分に 続きを読む
開いていると思ったのに、まだ休業中 公開日:2020/06/21 ニュースから企業経営のヒント 県またぎの移動が解除になったので新幹線で 移動しました。 途中、あるエリアで撮影したのが下記写真になります。・・・が、予想に反して休業中。 続きを読む