リーダーシップの3段階とは 公開日:2021/01/18 ビジネスキーワード ミーティングのとき、気になる発言。 「知らされていないので」 「よくわからないので」 と言うリーダーのことです。 コミュニケーションの頻度が下がっているのでしょうか。 単なる言い訳なのでしょうか。 それとも、もっと違う背景がそこにはあるのでしょうか。 今回問いたいのは、リーダーシップの段階。 その点いついて見ていきたいと思います。 続きを読む
経営層がDXの理解がなければ即後退 公開日:2021/01/17 ニュースから企業経営のヒント将来予測 デジタルトランスフォーメーション(DX)を再考する企業が増えてくるでしょう。 中には、経営層に ・CDO:Chief Digital Officer を設置する企業も出てきます。 もしくは、現在の経営層がデジタルトランスフォーメーションの知識を有し、判断・決断できるようにすることになるでしょう。 続きを読む
これから3ヶ月を考える時期 公開日:2021/01/16 ニュースから企業経営のヒント 本日だけ関東エリアは17度前後の気温に。 そのため、土曜日の人の出は減ってるようには感じません。 これだけあたたかいと買い物、外出します。 観光地も多くはないですが人は出てますし、歩行者が増えたのを感じます。 コメダ珈琲も午後に行きましたがほぼ満員。 商談しているスーツ姿の方も目につきます。 お客様と住宅・不動産の打ち合わせを 続きを読む
焦りからスタートすると身につかない 公開日:2021/01/15 ニュースから企業経営のヒント 移動時間が減ると、移動の労力が減る。 楽になる・・・はずだが、全員がそうなるわけでもない。 特にリーダーはそうではない。 空いた移動時間のところに仕事が入り込む。 ミーティングが押し寄せ、結局のところ仕事量が増えていくリーダーも多い。 今まで参加できなかった 続きを読む
同一条件下で比較できるようにするのがプロ 公開日:2021/01/14 マーケティングのヒント営業のヒント 最近は他社が出してくる見積りが極端に安いケースが増えています。 先日も、 「3割も安く出てきたんです」 「こんなに安くはできないのですが」 と営業ミーティングの場で話題が出ました。 こんなとき、どうリーダーはどう判断すればいいのでしょうか。 それを考えてみたいと思います。 続きを読む
期待値は大きく上げない、言い訳探さない 公開日:2021/01/13 ニュースから企業経営のヒント事業承継者のための生き残り組織運営 12月の消費動向ですが、年末にしては良くなかった。 まわりの話しを聞いてもそうですが、統計データも同じ動きを示しています。 年末商戦空振りの業界が多かったのでしょう。 唯一、雪が早く降ったので恩恵を受けているところもありますが若干です。 続きを読む
定年が長くなる根拠になるのか 公開日:2021/01/12 統計データを定点観測 厚生労働省が毎年年末になると『人口動態統計の年間推計』を発表していましたが、今回初めて取りやめました。 理由は、 続きを読む
想像力で経営していく今年 公開日:2021/01/11 ニュースから企業経営のヒント 海外情勢が騒がしくなってきております。 昨年から何が起こっても驚かなくなっているのではないでしょうか。 これこらも、過去にないことが発生していきます。 それはそれで受け止めるしかないので、その次を予測して進んでいきたいところです。 続きを読む