モノのインターネット 更新日:2022/02/09 公開日:2015/11/17 経営の優先順位 マイクロソフト社のウェブに モノのインターネット というページがあります。 これ、マイクロソフト社にとっては小さくも大きな一歩かもしれません。 Microsoft社もスマホやクラウドだけでなく今度は、Internet o […] 続きを読む
それやりましょうよ、という組織と・・・ 更新日:2018/12/03 公開日:2015/11/16 事業承継者のための生き残り組織運営 今後5年は世の中の進化スピードが 上がるといわれています。 経営環境は大きく変わるでしょう。 通信速度の大幅アップと3D動画などのVRの進化が 情報通信のステージが一気に上る形になるということ。 そんな中で組織の進化スピ […] 続きを読む
360度動画が広まっている 更新日:2020/08/06 公開日:2015/11/15 新商品 YouTubeやFacebookなどで 360度動画がアップロードできるように なっています。 見ていただくとわかりますが、臨場感が 通常の動画の何倍にも感じます。 (下記リンク Facebook上の360度動画) ドラ […] 続きを読む
仕事のさまたげになることとは? 更新日:2020/11/22 公開日:2015/11/14 生産性 仕事をさまたげるものはなにか?という 議論をしたことがあります。 各社、共通した項目がさまたげになっていることに 気が付きます。 たとえば、 ・書類の2度手間 同じ内容な書類も2度、3度つくっていることは よくあります。 […] 続きを読む
航空機(関連部品)の生産指数 更新日:2022/02/07 公開日:2015/11/13 統計データを定点観測 航空機(関連部品)の生産指数が ここ数年で2倍になっています。 内訳をみても防衛省等向けは横ばいであり 民間向けが伸びている、とのこと。 今後は、中国と航空機製造を競うことに なりそうですが、どこまで日本が食い込んで い […] 続きを読む
初飛行のライブ映像 更新日:2023/06/06 公開日:2015/11/12 新商品 昨日、国産ジェット旅客機MRJの初飛行がありました。 USTREAMでライブ映像が見られることを当日知り 仕事で外にいましたが4G回線で見ることに。 途中、2,3度切れることがありましたが、 最後まで見ることができました […] 続きを読む
つくれないものはありません 更新日:2020/09/10 公開日:2015/11/11 人財教育 先日、プログラマーの方と話しを していた時に、若いころは 「つくれないシステムはない!」 と豪語していた、というエピソードを聞きました。 これ、30代だからこそ言える言葉です。 今は40代になり、そんなことも言わなくなっ […] 続きを読む
新記録の報告 更新日:2021/10/28 公開日:2015/11/10 営業のヒント 「新記録です」と営業さんから嬉しい報告がありました。 その成績を見て、私も 「ホント、すごいね」 とコメントしてました。 「なんか知らないけど越えちゃったんですよね」 と謙遜しているコメントを聞きながら、日ごろの仕事量を […] 続きを読む
「家計の金融行動に関する世論調査」 更新日:2020/06/23 公開日:2015/11/09 経営の優先順位統計データを定点観測 「家計の金融行動に関する世論調査」が発表されています。 世帯主20歳以上で2人以上の家庭を8000世帯ピックアップ。 回収率は43.4%。 約3470世帯のデータです。 金融資産の額は ・平均保有額:1209万円 になっ […] 続きを読む
ぎょろっけ(魚ロッケ) 更新日:2020/02/06 公開日:2015/11/08 マーケティングのヒント 今週、九州で頂いた食べ物のひとつが 【ぎょろっけ】。 魚のすり身でつくるいわゆる【揚げかまぼこ】です。 歴史は長く、昭和初期にかまぼこ店がつくりはじめたようです。 食事の話題を取り上げたことはあまりありませ […] 続きを読む
空の写真を利用して 更新日:2018/12/04 公開日:2015/11/07 マーケティングのヒント 年間の搭乗回数は数十回なのですが、その中で 数回「目をみはる景色」に出会うことがあります。 今回も【真っ青】な空でした。 (中央下に見えるのが諏訪湖です) こうした写真を ・パワーポイントの背景色 ・リーフレットの背景色 […] 続きを読む
ネットの売り場を忠実に再現したショップをAmazonが 更新日:2020/12/18 公開日:2015/11/06 ニュービジネス将来予測 米国でAmazonがリアル書店をオープンしました。 書籍の並べ方は、いわゆる「面出し」と「平積み」のみ。 書籍のセレクトは、amazon.comでの売れ行きや評判、評価に 基いているようです。 ポップにも、レビューの数や […] 続きを読む