会社にとって最大の敵は競合ではなく・・・ 更新日:2018/12/09 公開日:2015/07/06 経営の優先順位 会社にとって最大の敵は 『競合他社ではない』 と言われることがあります。 では、だれなのか? それは、 【変革をしない社員が最大の敵である】 と言われるのです。 どんな会社でも、変革を実行しようとすれば 「ちょっと待って […] 続きを読む
よくある失敗は・・・ある思い込み 更新日:2020/05/18 公開日:2015/07/05 営業のヒント 販売計画や営業戦略において、よくある失敗は 『当初の見込みだと思った顧客層に 商品・サービスを売ろうとして だんだん盲目的になっていくこと』 と言われています。 当初の見込み顧客層にとらわれてしまう ことですね。 これは […] 続きを読む
結果を出さない人は・・・ 更新日:2018/12/09 公開日:2015/07/04 営業のヒント 営業時代に言われた言葉で 忘れられないものがいくつかあります。 そのひとつに 「結果を出してから意見を言え」 という言葉が頭から今だに離れません。 結果を出していない人の発言を認めだすと 営業組織が崩れる、ことが多々ある […] 続きを読む
製造の現場動画 更新日:2020/05/25 公開日:2015/07/03 営業のヒント 海外の動画は言語がわからなくても 見ていて参考になる点は多いはず。 今回は、 「how it’s made」 シリーズ https://www.youtube.com/channel/UCjHsPBHX1NN […] 続きを読む
営業さんにおすすめ映画 更新日:2022/03/30 公開日:2015/07/02 営業のヒント 今年の2月に映画館で何気なしに 観た映画「ドラフト・デイ」。https://amzn.to/3iMI8HW アメリカンフットボールNFLの新人争奪戦 ドラフト会議の様子を映画にした作品です。 各チームのGMが 駆け引き […] 続きを読む
今日から手荷物預けはセルフで 更新日:2020/08/16 公開日:2015/07/01 ニュースから企業経営のヒント 羽田空港にて、今日から始まったサービス。 セルフで手荷物を預けるシステムが導入されました。 こうした窓口業務は、セルフ自動化されていくのでしょうね。 続きを読む
営業として時間を有効に使うとは? 更新日:2021/08/13 公開日:2015/06/30 営業のヒント 営業という仕事は『時間を有効的に使う』ことで 業績が変わります。 どういうことか? エンドユーザーをお客様とするB to Cの場合は お客様数が増えると売上が増加します。 そのため、時間の使い方は、 『1人のお客様に使う […] 続きを読む
アマゾンでリフォームパックが本格稼働か 更新日:2020/06/29 公開日:2015/06/29 マーケティングのヒント 通販サイトアマゾンでリフォームパックが 本格稼働し始めました。 価格が明瞭、パックになっているのが 特徴です。 通販を利用する人は特定の層の人だけですので こうしたパック料金設定は有効ですね。 安心感が出るので通販の不安 […] 続きを読む
通販サイトの今後 更新日:2018/12/11 公開日:2015/06/28 マーケティングのヒント ある業界の通販サイトをリサーチ。 商品アイテムが多いサイトほど売上が 伸びると言われています。 しかし、 お客様の特性が偏っている場合は それが当てはまらない。 どちらかといえば、商品アイテム数より 大事な指標があるので […] 続きを読む
ファーストフードが◯◯◯屋へ 更新日:2020/07/22 公開日:2015/06/27 ニュースから企業経営のヒント ファストフード各社が、「ちょい飲み」で 夜も集客し始めました。 吉野家の鍋シリーズでシニア層が3割以上に なったことは以前お伝えしましたが、 立ち飲み屋のような感じで食事をする人が 増えたことが要因でしょう。 こうした動 […] 続きを読む
大手取次業者の減少 更新日:2018/12/11 公開日:2015/06/26 ニュースから企業経営のヒント 出版社と書店の取次を行うのが取次業者。 その業界で準大手と呼ばれる会社が 1社減少しました。 1991年10月期には約701億7900万円を計上していましたが 2014年9月期(97年に決算期変更)の年売上高は 約329 […] 続きを読む
市町村の数 更新日:2020/06/04 公開日:2015/06/25 経営戦略 統計データによると市町村の数はそれぞれ 市:790 町:745 村:183 計 1,728 となっています。 ということは、店舗で1000店舗ある会社は 市はすべて網羅しているわけですね。 500店舗クラスですと、あと1 […] 続きを読む