選択肢が減っているような 更新日:2024/08/18 公開日:2024/08/17 ニュースから企業経営のヒント 9年前から 今から9年前の論考。日銀の国債買入れオペの限界について心配している内容です。書いたのは当時東大教授の植田和男氏。現在の日銀総裁です。当時日銀が買い入れた国債の額(保有額)は280兆円で当時のGDPの50%。そ […] 続きを読む
普及スピードを確認したい 更新日:2024/08/17 公開日:2024/08/16 ニュースから企業経営のヒント 商用車 自動車のEV化は乗用車ばかり取り上げられています。しかし、乗用車は通勤で利用されることが多く、稼働時間は短い。営業車の場合は、稼働時間が長くなりますが、車種は乗用車以外のバンであったりワンボックスのケースも多くな […] 続きを読む
取り組み方で大きく差が出ます 更新日:2024/08/16 公開日:2024/08/15 経営の優先順位 コスト削減 製造業の役員の方から「原価を下げたい」という相談を受けました。コスト削減の手法自体は確立されており、取り組めば一定の効果は期待できます。ノウハウ化されている領域です。そのため、取り組めば結果が出てくるように感 […] 続きを読む
自己判断力と根拠の重要性 更新日:2024/08/16 公開日:2024/08/14 経営の優先順位 情報リテラシーを高め、同調圧力に屈しない、と書くと、とてもガンコな人のように思えます。しかし、通常の会話や行動はソフトでいいのです。しかし、流されることなく、いったん考える。調べる。そして自分の意見を持つ。そこに根拠があるのを理想とするだけです。意見を述べるときも、必ず根拠を添えて説明することを基本としたいです。 続きを読む
5年から10年かかる技術進化 更新日:2024/08/15 公開日:2024/08/13 ビジネスキーワード 生成AIがピーク超えか 毎年発表されているハイプ・サイクル。2024年版が発表されています。下記になります。気になったところとしては、・生成AIが過度な期待のピーク期を超えたことです。生成AIは盛り上がりを見せていますが […] 続きを読む
次のロボット、ヒューマノイド型 更新日:2024/08/13 公開日:2024/08/12 ニュースから企業経営のヒント ヒト型 労働者不足は日本だけではありません。他国でも発生している現象です。そのため労働力不足を解消するためのロボットは進化しています。次のロボットとして注目されているのがヒト型ロボット。人間と同じような二足歩行をしながら […] 続きを読む
給与のデジタルマネー支払い 更新日:2024/08/13 公開日:2024/08/11 ニュースから企業経営のヒント 今後も続々と審査が終わり、デジタル給与払いが認められていくでしょう。給与支払いに関しては、デジタルマネーが認可されるのは、時間がかかりましたが、やはり金融というジャンルは、デジタル化へ進化しており、便利さは段々と向上しているのを感じます。この快適さを手に入れた人は、後戻りはできません 続きを読む
深く考える力は失われつつあるのか 更新日:2024/08/12 公開日:2024/08/10 経営の優先順位 振り返ると 仕事や生活にスマートフォンが浸透して久しいですが、この便利なデバイスが人の思考プロセスに与える影響について思いついたことを書いていきたいと思います。たしかに、スマホは便利ですが、それによって思考プロセスや思考 […] 続きを読む
経営者の覚悟と 更新日:2024/08/11 公開日:2024/08/09 経営の優先順位 覚悟という表現 古い表現ですが、経営者は「覚悟」を持って経営すると言われています。言われていました。ある80代の社長と話す機会があり、そんな過去の話をしてくれました。現状と合致するとは思えませんが、その時代の働き方を知っ […] 続きを読む
発言でコントロールする人 更新日:2024/08/10 公開日:2024/08/08 経営の優先順位 発言の意図 人の発言の裏にある真の意図を理解することは、思いのほか難しいものです。表面的には、とてもまともなことを発言されているのですが、よく見てみると発言の内容とは別のところに発言の意図が隠れていることがあるからです。 […] 続きを読む
特急列車での予想外 更新日:2024/08/09 公開日:2024/08/07 ニュースから企業経営のヒント 急いでいたのですが 出張が連日になると夜に移動することになります。その場合、1時間でも早く到着したいので、移動時間最短を目指すこともあります。今週もそうでした。予定した移動ルートではなく、違うルートを選択し、1時間早く着 […] 続きを読む
リーダーの種類を知り能力を広げる 更新日:2024/08/07 公開日:2024/08/06 経営の優先順位 リーダーには種類がある リーダーシップというと、一つの形があるように思われがちですが、実際にはさまざまなスタイルが存在します。人には性格、性質、タイプ、など分かれるので、基本モデルはあっても実際には千差万別。リーダー一人 […] 続きを読む